質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

グランブルーファンタジーの回答詳細

ofrero Lv500

○ダメージ上限がどうやって伸びてるのか
①ダメージ上限上昇のような「減衰値自体を伸ばす」
②天司武器のような「最終ダメージを○倍」
③虚空武器のような「最終ダメージに○万追加」

これらの説明の前にまずはダメージの減衰の仕様から説明します.
ダメージ減衰は減衰と名の付く通り段階を踏みます.
今回の奥義で言うと,
・150万:100%
・170万:60%
・180万:30%
・250万:5%
・それ以上:1%
こんな感じです.
計算上のダメージが例えば200万だとすると,実際に与えるダメージは

150*1+20*0.6+10*0.3+20*0.05
=150+12+3+1=166万

ってな感じになります.

ここからが本題.
①のダメージ上限上昇効果はこの減衰の段階を引き上げます.
例えば奥義上限10%UPだとすると
・150*1.1=165万:100%
・170*1.1=187万:60%
・180*1.1=198万:30%
・250*1.1=275万:5%
・それ以上:1%
という感じです.
上と同様に200万に補正をかけてみると

165*1+22*0.6+11*0.3+2*0.05
=165+13.2+3.3+0.1=181.6
となり,約1.09倍火力が上昇します.

この結果から,「少しでも減衰にかかる(つまり150万以上のダメージが出る)のであれば上限上昇は意味がある」という事が分かります.

②の天司武器効果は減衰補正をのせたダメージに対して○倍の倍率がかかります.
例えば上の166万のものに3凸天司補正(20%)を乗せると

166*1.2=199.2万

のダメージになります.

③の補正はこの計算された結果に対してダメージを○万加算します.
例は…これに関してはいらないですね.

○質問への回答
>ダメージ上限に届いてなければ上限上昇は意味がない?
上限の効果は上でも説明した通りですが,ダメージ上限の意味次第で捉え方が変わります.
よく耳にするダメージ上限は一般には(天司補正無しで)44万上限だの168万上限だのと言われる1%減衰まで届いてダメージが非常に伸びづらくなるラインの事を指します.
なのでダメージ上限の意味をこちらで言っているのであればそれは違う,という事になりますし,ちょっとでも減衰に引っかかるラインという意味で使っているのであれば意味はある,となります.

Q:奥義上限UPはつけるべきですか?迷子です。

質問失礼いたします。最近始めたばかりの迷子騎空士です。

ダメージ上限に届いていないと、奥義ダメージ上限UPを終末またはオメガ剣に付与しても意味がないのでしょうか?

デバフ無しだと通常攻撃が10万ダウン、奥義が40万ダウンしてしまいます。因みにデバフありで、通常攻撃63万、奥義252万です。(天司武器、アーカルム石3%、チェンバダメUp)

  • あんな Lv.1

    丁寧な解説ありがとうございます!

  • ペラペラ Lv.5

    ありがとうございます!わかりやすかったです!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
土ドレバラ(5/15~22)
これグラ5月
フリクエ天元
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略