グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
回答1 お好きなのをどうぞ
見た目で好きを決める人もいるし、取りやすさ(たとえばサンが一番進んでいるからアラナンがとりやすいといった)で選ぶ人もいるし、性能(これも自分の力を入れている属性によって違います)で選ぶ人もいます。
人によって違うので「お好きなのをどうぞ」としか言いようがないです。
私自身は、ハングドマンとジャッジメント最終し、ムーンもあと少しで最終なのですが、あまり取得者が多くないカッツェリーラにしようかなと考えています。
ただ予定なだけなので、カイムの可能性が皆無になったわけではありません。
回答2 お好きなのをどうぞ
一般的には、サブに編成して最大10%ダメージが上がる石(サン、ムーン、ハングドマン、ジャッジメント、スター、デス)が優先されると思います。その中でも召喚効果が高いサンが人気だと思います。
上記の石以外では、デビルも人気です。
でも、これもあまり人気のないジャスティスやテンペランスを選ぶ人もたまには居て、正解はありません。
私は、風のランちゃんに天司武器の与ダメ1.2倍がのらないので、風ラン強くしたい一心でジャッジメントから着手しました。まあ猫が可愛いという理由もあったんですけどね。割と珍しい理由かと思います(笑)。
つまり人によってどの石から作るかはその人によるとしかいいようがないです。
回答3 お好きにどうぞ
以前は、週のポイント上限がタイトで、全部敵を撃破していると最後の方でポイントとれないのに回らなければならないということがあって、割と倒すか倒さないかの見極めは重要だったのですが、今だと全部倒しても大丈夫なので、倒したほうが少しでもアーカルムポイント貯まります。塵も積もれば山となるです。
でも、さっさとチケット消費したい、あールビガメでない、みたいなときはさっさと条件達成して終わらせるのもありです。
要するに好きにしてください。
回答4 お好きなものを取ってください
賢者を計画的に取るとしたら、最後アストラがきついので、アストラを取るべきかもしれませんが、アーカルムやり始めたばかりのようにお見受けします。
その時その時必要なものを取ればいいのではないでしょうか。
私の場合は、アーカルムがやれるようになったのは去年の3月ぐらい、そこから回り始めて、金剛石もモニカもとって、1年でジャッジメント最終までいきました(最終が来たのはそのころなので、実装されていればもう少し早かったかと思います。)
そこから全力でカッツェリーラをとりにいけば1-2か月で取れたと思います。
ただ、石のほうを優先しているので、未だに賢者は誰もいませんが、その代わりハングドマン最終と、ムーンも5凸で素材揃い次第最終できます。サンがSSR、デスとスターがSR75になっています(デスは金剛石さえあればSSRにできます。)
サン4凸か最終したら、賢者取得に転換しようと思っています。
何が言いたいかというと、今からがんばって、1年あれば金剛石やモニカを取っても誰かは取得できるんじゃないか、逆にかなり計画的に計算しても半年はかかりそう、と思います。
質問1 初賢者は何がいいのか教えてくれ
質問2 まずはどの石を取るべきなのか教えてくれ
質問3 出てくる敵は全部潰した方がいいのか
質問4 アーカルムポイントが3万7千ほどあるのだが何に交換するべきなのか
教えてくれ 頼む
ありがとうございますゥ