グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
AT中の1T目に目をつぶればCWの奥義をクリュ1アビのCT溜まり次第打つことにするとクリュ1アビ(CT4)→通常攻撃→CT3→奥義→CT2→通常攻撃→CT1→通常攻撃→クリュ1アビ→奥義としなければならず、TA×2でも20%のゲージ支援が必要で現実的ではないのでほとんど英雄武器の奥義を打つことができると思います
クリュ1アビの奥義性能アップは消費まで永続なのでCT溜まり次第つかって奥義まで待つってことができるので意図的に合わせない限りメイン武器の奥義打てるはずです
クリュサオルの英雄武器が実装されましたね。
これ、英雄武器のメイン装備時効果の恩恵を受けながら、英雄武器の奥義を撃ちたい場合は・・・基本的に2本刺しになるんでしょうか?それは攻刃的に現実味のある話なのでしょうか??
クリュ1アビを使うと、CW奥義のみが発動します。もちろんこの1アビを使ったあとすぐに奥義ゲージがたまれば、リキャスト中に奥義を撃つ場合は、クリュ英雄武器の奥義を撃てるので、英雄武器の奥義効果を得られると思います。
しかし、累積up系は早めに多く撃ちたいですよね。クリュ英雄武器の奥義効果は優秀なので、早めに多く撃つことを念頭に置くと思っています。なので英雄武器をCWに持つと、今度は「メイン装備時のみ」の効果の恩恵を受けられないのでは・・・?と、思いまして。
それとも、CWとして武器を持つと、その武器の「メイン装備時のみ効果」も発動するんでしょうか?今回の英雄武器の恩恵はクリュ1アビと奥義にあると思うので、イマイチよく分からなくなってきて・・・
ごちゃごちゃ書きましたが要はクリュ1アビをCTごとに使えば奥義性能UPの効果だけ得られてメイン武器の英雄武器の奥義打てるよという事です
なるほど・・・詳しくご説明ありがとうございます!m(_ _)m