グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
まず初めに各属性の有利古戦場なども近々来るわけではありませんので、属性間有利は特に無いという考えでお話します。この考えだと水が終わるので水装備集めをする土はいらないという話にもなりかねませんが・・・
シエテは2ターン目からフルチェインで各キャラの奥義効果確保、以降も減衰TAと初速に非常に優れる半面、後半は4アビ以外に特に強みはありません。1アビのポチポチも気になる存在ですし、解放後との差もそこまで大きく感じないのも個人的にマイナスです。しかし2アビでのチェインずらしや奥義無敵で痛い攻撃回避など、アタッカーでありながら意外と痒いところに手が届くキャラだったりします。マグナ編成はニオの連撃維持は重要なので、シエテの奥義回転力は非常に魅力的です。
オクトーは一回奥義が回り始めてからがスタートなので、初速面ではシエテにやや遅れを取りますが、一度強化されると延々とバフを流しながら殴るアタッカーになるので、中盤以降はシエテ以上に頼れる感があります。ただチェインのしやすさは硬直にも繋がるのでこの辺りはシエテの方がスムーズに動けると個人的に思います。
ブローディアをお持ちならば、全体属性バフとの相性も良いので更にオクトーはオススメ出来ます。
ちょっと別方面からのアプローチとなりますが、シエテは他属性の奥義PTに色々と使用されてますので、そういった面での取得も考慮してみても面白いかもしれません(あまりメリットに感じないかもしれませんが・・・)
どちらもマグナ編成にはピッタリですので、どちらを取得しても後悔はしないと思います。なのでブローディアがいるならオクトー、いないならシエテというような考えで行ってみても良いと思います。
十天最終についてです。
今回の戦貨が次の武器にまわせそうなのでつぎに最終しようと考えているシエテとオクトーそれぞれの使用感等を知りたいです。ただヒヒが一人分しか見込めないかつしばらく入手が見込めそうにないのでどちらを優先するかで"〜だからこっち"みたいなのもあればお願いします。
現在サラーサ、ニオは最終済み、装備は土風ともにマグナ2です。