グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
エッケだったらお話にならないのですが、それについては他の方が指摘しているので、オッケの書き間違いだという前提でお答えします。
最終的に3凸オッケを目指すことになると思いますが、大変な道のりなので、コロ杖と複合的に使う感じになります。
オッケは無凸でもあるていどHPが減れば3凸どころか、4凸のコロ杖よりも強いので、3本くらいでしたら無凸で並べてもよいと思います。HPが減って背水が効く相手だとコロ杖よりも火力が出ると思いますので。
ただし、無凸オッケを3本も並べると、攻撃のステータス低下もけっこうありますので、それを補うためにも2本はコロ杖は4凸しておいたほうがいいでしょう。最終的にシヴァ剣や3凸オッケに追い出されるとはいえ、つなぎとしては優秀です。
無凸オッケを3本並べた状態から徐々に凸っていって、3本とも凸れたら、4凸コロ杖と入れ替えていくようなかたちですかね。背水が効く相手だと5本無凸でもまあ火力は出るんですが、それよりは凸ったほうがいいとは思います。
閲覧ありがとうございます。
火の装備編成の質問です。
現在火マグナ編成において3凸コロ杖を5本編成しており、無凸エッケを3本所持している状態です。
ここで質問なのですが、3凸コロ杖3本を無凸エッケ3本に変えるor3凸コロ杖1本を2凸エッケ1本に変えるどちらが良いのでしょうか?
またエレメントの関係上、コロ杖は2本4凸することが可能です。
ご意見お待ちしています。