質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

グランブルーファンタジーの回答詳細

Drop. Lv48

まず、楚歌の説明から。
ナラクーバラ、オールド・ナラクーバラはスキル名に「竜巻」、「嵐竜方陣」と入っているため加護効果が乗ります。またSL10での倍率は8%です。ナラクーバラとオールド・ナラクーバラは別スキルのため効果が重複します。ですがナラクーバラ2本入れると、同じスキルの中で効果値が一番高いものが反映されるため1本分しか効果が乗りません。

次に、先制の〇刃の説明。
スキル名から分かる通り加護効果は乗りません。倍率はSL1で5%、SL10で15%、SL15で20%です。こちらも楚歌と同様に効果値が一番高いものが反映されるため1本分しか効果が乗りません。ちなみに枠は通常攻刃枠です。

ここからは重複についての考察になります。
2018/7/21現在、楚歌は風属性のみ実装されており、先制の〇刃は火、水、土、闇属性が実装されています。つまり重複するかどうか検証できません。ですがナラクーバラとオールドナラクーバラが重複できるので、先制の〇刃も別スキルなので重複することができる可能性が高いでです。
余談ですが、楚歌や先制の〇刃は残りのターンがわかるように、バトル中に強化効果(レイジなど)のように表記され確認することができます。楚歌は強化効果消去を使われると消えるのに対して、先制の〇刃は強化効果消去は無効となっており消されることはありません。このことからも、楚歌と先制の〇刃は重複できる可能性が考えられます。

結論:検証できないからわからない。

Q:先制の○刃と○○の楚歌について

ガンダゴウザ解放武器は 先制の炎刃
ナラクーバラは 竜巻の楚歌
というスキルを持っていて、どちらも開始8ターン攻撃力アップという内容なのですがどう違うのでしょうか

ナラクーバラのスキルは1本分しか反映されないとこのサイトには書いてあったのですが
例えば紅蓮の楚歌というスキルがあるとしたらこれはガンダゴウザの解放武器と重複するのでしょうか?


GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
光ドレバラ(10/7~14)
これグラ
9/25アプデ内容
黒麒麟ダブルココ&ミミ
オリジンクラス
風有利古戦場(11/21~11/28)
フリクエ天元
神匠の試練
魔星の試練
武極の試練
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略