グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
はじめたばかりの基本:行動表を横に出してガン見
これぐらい慎重にやって行動が頭に入って初めて行動表無しで積極行動してい行きます
編成
チャート次第。バース出しの場合はそのまま
バースカットする場合ソーンもノイシュも前出し対策です
ノイシュ枠、正直ロザミアあたりに変えたいのですが・・・
最近は75→70でソーンの奥義ゲージ貯める時間は無いという考えです
ターゲッティング確認
これは慎重に行って下さい。なれた方が素受けすることが多い印象ですが
70の踏み方
ソーン奥義→6人通過確認→トール→クリンチャーが個人的ベスト行動。ディプラここで打つのも有り
麻痺入らなかったらすぐに次を考えて下さい
アビ
かばう→クリアかディスペル
ソーン4アビ
30以降青黃麻痺が入ったら延長狙い。他はダメアビ
光だろうと無茶に動けはすぐ死にます。慎重に動くことを最初は意識して自発はやっていって覚えて下さい
実際のところ団内6戦出来るのが一番いいと思います
初めてのアルバハHLに行ったのですが結果はボロボロでした...内容を話しますと以前このサイトで質問させて頂き返信を元に挑戦したのですが全く役に立たず50%の所で落ちました。役割は麻痺だったのですが麻痺は当たらず。初アルバハは自発放置に等しい結果となりました。結果としては勝ったのですが、このまま毎日自発する訳には行かないのでアビの回し方、リロ殴りの有無
特殊行動意外に気を付けること、編成の見直しをしたいと思い再び質問しました。ご意見よろしくお願いいたします。
編成
スパルタ アビ リヴァ センチュリオン かばう
セルエル
ヴィーラ
ソフィア
サブ
ソーン
ノイシュ
召喚石
シュヴァ4凸 アテネ無凸 ティアマト4凸 ゴッブロ4凸 トール 無凸
武器構成
シュヴァ剣6 コロ剣2 バハ短剣 メイン七星剣
細かいご指摘とご意見ありがとうございます。 いくつか質問があるのでここに載せます。答えてもらわなくても大丈夫です。今ご意見を参考にメインはスパ セルエル ソーン ヴィーラ サブはソフィア ロザミアで編成をしています。 今は75を踏まずに70でトールからの麻痺をやっていますがこのやり方だとまずいでしょうか? それとソーンの4アビなのですが何度か挑戦しているのですがまだ一度も使用していません。この場合はどの時に4アビを使用したら良いのでしょうか?良かったらご返答ください。 ご意見またチャートの細かい説明ありがとうございました。
75踏まずにソーンの奥義を貯めて70踏む特に奥義うつとソーンさんの麻痺試行は絶対いけます ソーン4アビは上にも書きましたが麻痺の延長出来ると最高で出来なかったらダメアビとして使っちゃうって感じです
ご返答ありがとうございます。4アビは恐怖や麻痺がなければ適当なタイミングで使う方針でいきたいと思います。わざわざご返答ありがとうございました。