グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
初心者離脱のためには……??
ランク56で未だに無課金です。サプチケを購入するつもりですので、それも含めてアドバイス願います。(質問は全てでなく1つでもいいのでお答えいただきたいです…)
ランク50前後まで行き当たりばったりで恥ずかしながら進めておりました。マルチでのドロップ武器も少なく、イベの参加率も乏しかったため初心者離脱のご教授願います。
武器、キャラ、召喚石は写真の通りです。
ジョブ(Ⅲ)はダクフェ、ホーリーセイバー、ビショップ、ハーミットを習得しております。
わからないのは…
キャラの上限解放のために素材を使うか、古戦場武器を優先させるため素材を残すか(ランクが高くないため理解ができておりません…)
武器の編成はおまかせでいいのか、否であればどのように考えたらいいのか(サイトの武器編成の記事を読みましたが、自分に当てはまるのかすら分からず…)
ジョブの優先順、古戦場等での武器の優先順、サプチケはどのように…という感じです。
他にもありましたらアドバイス願います。
無知でお恥ずかしいばかりですが、よろしくお願いいたします。
これまでの回答一覧 (3)
古戦場武器の強化は十天衆の解放に必要ですが,それほど急ぐ必要はありませんので素材はキャラの上限解放に使ってかまわないです.
武器編成についてですが,キャラ攻撃力+編成に入れた武器10本の攻撃力+編成に入れた召喚石5つの攻撃力が編成のキャラの横に表示されます.これを基礎攻撃力とすると与えるダメージは
基礎攻撃力×(1+a)×(1+b)×(1+c)×属性効果で表されます.
ここでa,b,cとしているのが通常攻刃,方陣攻刃,アンノウン攻刃というスキルの効果です.属性効果は有利属性だと1.5, それ以外だと1です.
攻刃スキル小の効果がスキルレベル×0.01, 中が(スキルレベル+2)×0.01, 大が(スキルレベル+5)×0.01となります.つまり基礎攻撃力が20000の場合,攻刃スキル中レベル1を持った武器は600 (20000 × 0.03)攻撃力を上げます.その為攻撃力1500ぐらいの武器でも攻刃スキルがあると2100ぐらいの武器と同性能になります.さらにスキルレベルを上げるとレベル1ごとに200攻撃力が上がるので攻刃スキルを持つ武器は持たない武器に比べて強力です.基礎攻撃力が高ければ効果はさらに上がります.これが武器編成の解説記事に攻刃武器を集めろと書いてある理由です.一方で基礎攻撃力が低く,攻刃武器も無凸SRでステータスが低いと属性関係なくステータスの高いSSRを並べたほうが強くなることがあります.
まずはおまかせで武器を並べる.編成に入っている自属性攻刃スキルがない武器で一番弱いものと,編成に入っていない自属性攻刃スキル持ちの武器の攻撃力が500程度しか変わらなければ入れ替える.これを入れ替える武器がなくなるまで繰り返せば各属性の最適な編成になるはずです.武器編成画面の予測ダメージの欄を確認しながらやるといいと思います.
ジョブはアローレインを持つサイドワインダーを目指すのが良いと思います.最終的に全部取るので見た目などで選んでも構いません.
古戦場武器は光属性で攻刃スキルを持っていますのでメイン武器用に光攻刃武器のない武器種を選べば良いです.奥義の強い四天は属性変換すれば他属性でも有用なので,欲しい武器種がなければ四天を六本集めるのをおすすめします.
サプチケは島ハードが楽になるヨダルラーハが便利ですが,必須ではないので好みのキャラを選べば良いです.
まず素材の使用方法についてですが、古戦場武器のことは考えずに上限解放してかまいません。古戦場武器を強化するのはもっと後の段階(rank80辺り)になると思うのでそこまで気にしなくていいと思います。
武器についてはとりあえず〇〇の攻刃と書いてあるものを編成するのが一般的です。攻刃を揃えれば火力が底上げされるため攻略が楽になります。
ジョブはクラス3までのものを全解放する勢いでやりましょう。ジョブレベルをMAXにするとステータスにボーナスがつくので多ければ多いほど強力になります。
古戦場武器は四天刃がオススメです。強化後の話にはなりますが、四天刃の奥義の副次効果はとても強力で多岐にわたって使われています。また、短剣である四天刃は装備できるジョブが多いため、四天刃を選べは損はないと思います。
サプチケに関してはヨダルラーハ(ヨダ爺)をオススメします。条件さえ揃えれば99万の固定ダメージが出せるので各島マルチから共闘クエストまで多岐にわたって活躍できます。
ただ、せっかくお金を払ってるので自分が好きなキャラを選ぶのも一つです。
慣れないうちは大変でしょうが、キャラや武器が揃うとできることが増えてもっと面白くなります。目標を決めて少しずつ頑張っていきましょう!
>>キャラの上限解放のために素材を使うか、古戦場武器を優先させるため素材を残すか(ランクが高くないため理解ができておりません…)
フロントメンバーの上限解放にアイテムを使うことをおすすめします
>>武器の編成はおまかせでいいのか、否であればどのように考えたらいいのか(サイトの武器編成の記事を読みましたが、自分に当てはまるのかすら分からず…)
こちらのサイトの上のタブにある
その他→初心者記事一覧→効率よく初心者を卒業する方法
それと合わせて
その他→初心者記事一覧→武器とスキルの仕組みを解説!
を流し見してみるとよいかと思います
方陣功刃装備が足りていないようなのでそこから手を付けることをおすすめします
>>ジョブの優先順、古戦場等での武器の優先順、サプチケはどのように…という感じです
ジョブは極端に言えばダクフェがあればどこでも安定していけるので
他に余裕が出てから調べてもよいかと思います
古戦場はあまり気にせず参加なさるのであれば十天衆でお気に入りのキャラの武器、あるいはダクフェで使える短剣をおすすめします
サプチケは各属性で3人(フロントメンバー分)に届いていない属性からか
便利なヨダルラーハ
一番オススメするのは自分の好きなキャラですねw
覚えることも多いですが、1つづつこなしていると他の物事も少しづつ知識がついていくと思うのでがんばってください
ご丁寧にありがとうございます! 武器編成の際の攻刃の説明が非常に分かりやすくとても参考になりました。武器編成の際にはおまかせ編成後、snownoonさんのおっしゃる調整法で編成したいと思います。また、ジョブや古戦場武器につきましても今回の古戦場からそうしていきたいと思います。スタダもサプチケもまだ課金していないので、ヨダルラーハ+好きなキャラというように取りたいと思います。 分かりやすい解説ありがとうございました。