グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
火/土/闇パの確定流し効率化編成
マグナ確定流し効率化を重視したメイン・サブキャラの編成に関してアドバイスが欲しいです。
※総戦力はいずれも45,000~/メイン石はいずれも属性50石
※最終上限解放可能なキャラは基本的に最大まで解放/LV UP済み
◆火
(候補)
SSR:ユエル、メーテラ、エッセル、ゼタ
SR:ダーント、赤城みりあ、神月かりん、ククル、テレーズ、ミラ、バロワ、パージ、アレク、カレン
(現在の編成)
ジョブ:ダークフェンサー
メイン/サブ:ユエル、メーテラ、エッセル / ゼタ、パージ(SR)
◆土
(候補)
SSR:オイゲン、カリオストロ、ネモネ、キャサリン
SR:ガイーヌ、ジャスミン、ソリッズ、ファスティバ
(現在の編成)
ジョブ:ホーリーセイバー
メイン/サブ:カリオストロ、ネモネ、リルル(水/SSR) / ガイーヌ、ソリッズ
◆闇
(候補)
SSR:ジャンヌダルク、ヴァンピィ、ナルメア、ケルベロス
SR:ザザ、ウィル
(現在の編成)
ジョブ:ダークフェンサー
メイン/サブ:ジャンヌダルク、ヴァンピィ、ナルメア / ザザ、ケルベロス
これまでの回答一覧 (1)
確定までの効率化ならば武器次第、ですね。
属性50×属性50のとき、方陣の割合にもよりますが、6本以上、マグナ武器のSSRで埋まっているならば(方陣の割合が6本で、全てSRでも平均Slv4程度)マグナ3凸石の運用を開始してください。そっちのが火力出ます。
パーティーでの改良点は土と闇だけですかね。リルル入れるならリミオイゲン入れてください。そっちのが優秀です(属性統一するから火力も出る)。効率的、という点ではサラ居れば、入れてジョブをDF(EXディスペル)にするのですが...。
闇ではナルメアが脆いので、ザザのかばう使って少しでも削ってからナルメア投入したいですね。
ありがとうございます。リミオイゲンは最近入手したばかりで強さがイマイチ理解できていません。このパーティーではネモネの威力を最大化させるためにフル奥義発動までの効率化が需要と考えており、その点においてはリルルの方が有用な気がします。。。 4凸アクアマリンはいますが、タイダルフォール対策が他に主人公のファランクス+かばうくらいしかないので、特殊行動を喰らう前に確定流しまで持って行きたいのが正直なところです。サラなしだと難しいでしょうか…。
特殊は1回は受けなければいけないかと。リミオイゲンは5ターンも20%奥義増やす高揚効果を任意の味方に付与できるので、リルルより相性が良いと思います。ザザ等かばう持ち出張させればもう少しターンは稼げますが、その前に確定出来るかと...。
なるほど。確かにリミオイゲンを入れ、開始直後にネモネに高揚付与。ネモネは1ターン目から3アビでチャージ。5ターン経過後は必然的に奥義100%となっているので、3アビ解除→1アビ発動→フル奥義発動。タイダル1回はファランクスで凌ぐ…で5ターンで確定流しラインまでいけそうですね。闇の場合、ザザはかばうでやられる前提でサブ1にナルメアを設定しておくイメージでしょうか? また、サブ2は所持状況からして現状のウィルが最も妥当でしょうか?
サブ1はナルメアですが、サブ2は正直、誰でもいいと思います。確定前にキャラ2体も落ちたら火力がまだまだ足りない(≒武器編成が悪い)、ということだと思います(光の矢で落ちるのはしょうがないですし、それは確定ライン越えなので)。
土で一点気になるのが、リミオイゲンだとカリオストロとヒューマン族で被るのでテスカ加護が最大75%になるのですが、80メデューサを使う前提となりますでしょうか?
です。50石ということで勝手にそっちで計算してました。
自身50石×サポテスカで想定して種族調整のためリルルをやむなく入れてました。50石×マグナにしてしまえば済む話かもしれませんが、土はマグナ攻刃取得状況が追いついていないことからもうしばらくは属性×属性でいきたいです。この場合だと土50×土80が最良ですかね。
50×80ならば方陣67(SR6本編成ならば1本だけSlv10でそれ以外は9の時)でマグナのが火力でます。もし土カツオ使うならカリオストロをアルルメイヤにしたいです(そもそもSSRで土ハーヴィンがアルルメイヤとマキラしか居ない)。ハーヴィン全体を見ても、出張させても大きいメリットがあるのはヨダ爺くらいしか居ないので(ほかは同属性や主人公で変わりが可能)...。
実際に50x80、オイゲン/ネモネ/カリオストロでやってみましたが、リヴァのCTが2なので主人公の奥義が溜まるまでにかなりの確立で特殊を2回喰らいますね。2回目の時点でもアクアは召喚できず、ファランクスを1回目で使うとほぼ丸腰で特殊を喰らう。加えて、ミストをEXに入れる関係上ディスペルは石(ロボミ)依存になるので水鏡を早い段階で喰らうと詰む。以前はリルル/ネモネ/ヴァンピィの50×グランデ200編成にすることで課題をほぼクリアできていたのですが、最近はグランデ200を探すこと自体が困難なので改めようと。アルルメイヤやマキラも保有していないのですが、土キャラが増えないとやはり難しいでしょうか。
そういう状況ならばやはりサラが居れば一発解決、なのですが、無い物ねだりしてもしょうがないので。ジョブをDFのディスペルにしてオイゲン/カリオストロ/ザザでザザを退場前提でやるくらいしか無いかなぁ...。ザザ退場後、次の特殊が飛んでくるまでにODゲージ削りきれる前提ですが。
確定ラインまで加速かつオイゲンの効果を有効活用と考えると、スタメン:ダクフェ/オイゲン/ネモネ/ザザで開始 → 特殊はダクフェで可能な限り遅らせ、1回目のタイダルはザザを犠牲に凌ぐ。サブ1のカリオストロが来たら敵のCTが最大になる前にフル奥義発動(カリオストロの奥義ゲージが70に達していなくても致し方ないと考える - カーバンクル・アクアマリンの3凸は召喚可ですが、50%カットではタイダルを生き延びるのは難しそうなので…)。この時点でブレイクまで持ち込むのが厳しければ、確定ではないが8割以上確定ラインまで来ているので全体に流し、ブレイク後に集中砲火してMVPを狙う…がベストかなと考えているのですが、どうでしょうか?
万一、1回目の特殊がOD前で楔なら最悪です。1回目が確実にODまで行けるならその作戦は有効ですが。
アサルトタイムだったので参考になるか微妙ですが、前途を実際に試して見ました。(自発は3回しか出来ないので、ATにやる前提でよいかと)2回目の特殊前のフル奥義で確定ラインに達しましたが(戦闘時間7分程度)、オイゲンの反撃回数が少なからず影響するので、反撃ゼロだとやや届かない可能性はありますね。1回目までではODに届きません。カリオストロLV100のファンタスマゴリア発動で解除できるんですが、楔だとザザがやられない課題が…。確度は下がりますが、現状を考えると楔が来たら諦めるしかないかな…。1回目までに確実にODとなるとSR方陣強化は避けて通れ無そうですね。
SR方陣強化はマグナ確定やる以上、避けて通れません。せめて3凸Slv5までは育てたいです。そこそこSlvの高いSSRの餌として使えるので、どんどんやりましょう。
なるほど…SR方陣はSLV上げてもいずれ腐るだけとばかり考えていて抵抗がありましたが、確かにSSRのSLVで有効ですね。リヴァマグは一旦現状のまま日々上限まで攻めつつ、SR方陣にも着手したいと思います。長々とお付き合い戴きありがとうございました。今後ともぜひ宜しくお願い致します。
いえいえ、どういたしまして。