グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
複雑に思えて迷ってしまいます。
ランクは35でいままでずっとただログインなどしてストーリーもテキトーに進めていました。ストーリーは現在22です。
キャラが増えた分、ptを組むときに迷ってしまいます。属性を絞ってキャラを育てたほうがいいのですか?それともレアリティの高いキャラを満遍なく育てればいいのですか??
武器にしても同じです。このgamewithさんの初心者ガイドをみて武器も編成していますがイマイチぴんときません。強くなるためにみなさんどうなされているんですか??あまり大きくみすえず、手がつけやすいところから教えていただけないでしょうか?
これまでの回答一覧 (2)
このゲームの基本は敵の弱点属性で攻撃する、ということです。
なので、そういう運用をしていればキャラは自然と育ってきます。迷ったらオススメ編成で十分です。素材があるようでしたら、上限解放も頑張りましょう。
ストーリーは24章まで頑張って終わらせましょう。最後の星晶獣のセレスト戦ができるようになるからです。
ティアマト、ユグドラシルなどの星晶獣(通称島めぐり、島ハード等)を倒すことが今後強くなっていく上で避けて通れない道になっています。
装備の方は現在はオススメ装備の利用で問題はないと思います。
ただ、これからもっと強くなっていくための取り掛かりとして、武器のステータス画面の下にある攻刃や守護と書かれた武器があると思います。その中で攻刃と書かれている装備でなおかつ、メイン武器(一番左の大きい武器)と同じ属性の攻刃を持った装備を優先して行くのが良いのかと。
自分が初心者だった頃を思い出すと、キャラはSRを入れてでも有利属性染めで特に困りませんでした。ただペトラを持ってるので対水木土パには入れてもいいと思います。
武器はSRイベ武器を手に入れたら☆3にして、おまかせ編成で大丈夫です。その武器が使えなくなるのはだいぶ先ですし、それは武器が充実してきたという証拠です。
グラブルは本当に地道に武器を鍛えて地力を上げるゲームです。自分はまだバハムート武器に手が出せない段階ですが、イベMANIACで勝ててるのでそれまでの成果が出てるのかなと思ってます。
今ならBP半額なので運よくマグナ武器ドロップ、特に攻刃持ちならずっと使えるので回復アイテムを使ってでも入りまくるのがオススメです。
アドバイスありがとうございます!!とても助かります!!!行先がみえてきました!! 回答を質問で返してしまい申し訳ないのですが、攻刃の武器はスキルを上げる際 例えば、ssrの武器(火の攻刃)にRやSRの火の攻刃を組み合わせてスキルレベルを上げる。 それともRやSRの武器で、またRやSRの攻刃を組み合わせた方がいいでしょうか? もちろんレアリティが高い方が性能的には高いと思います。ですが、SSR武器とSRやRと上限解放という点で比較すればSRやRの方が上限解放しやすいと思うのです。当然、僕もSSR武器たくさん持っているわけではありません。SRやR武器で攻刃スキルを鍛えるようにした方がいいでしょうか? 文章力なくて申し訳ないです(´・_・`)
個人的にガチャ産SSR武器の上限解放は3凸できる場合以外はオススメしません。SSRは当然手に入れにくいので、イベント等で余りを手に入れた、とかでなければ倉庫で良いです。上級者に近づいてくるとエレメントという素材が必要になるので。スキルレベル上げはスキルの書かれた武器を使用していれば攻刃だろうが守護だろうがなんだろうか関係ありません。スキル付R、SRとして一括りで扱われます。先述の島巡りでたくさんの方陣攻刃というスキルが付いたSR武器が手に入ります。それを3凸かつ6本程度並べてスキルを鍛えていく、というのが当面の方針になると思います。