質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ジョブの解放順を教えて下さい。

既にQAであったのですが、内容が結構前のものだったので再度質問させていただきます。
ジョブについてダークフェンサーを作り終えたのですが、次にどのジョブを解放すればいいでしょうか?

よろしくお願いします。

これまでの回答一覧 (3)

特に順番は決められてないですがオススメとしてはビショップを目指すのがオススメです。
理由は序盤はどうしても火力が足りず攻撃職になっても自身の火力不足でどうにもならない事の方が多いからです。
全体回復、復活、など耐久戦における重要な要素を取り込めるビショップはダークフェンサーの次に目指すジョブとしては非常にオススメです。
それとホーリーセイバーもオススメです。
70%敵の攻撃をカットできるファランクスはカーバンクルや他の防御アビリティなどと組み合わせる事により敵の特殊技を完全に防ぎきるなどして格上の相手とも戦えるようになります。

攻撃職は装備が揃いだしてから目指しても全然遅くないし、むしろマルチでの参戦時にMVPを取るためや格下の敵をより早く倒すのに有効なジョブが多いいです。
それにパーティーメンバーがそれなりに強くないと真価を発揮しないジョブが多いため初心者の段階で攻撃職を目指すのはオススメできません。

オススメは上位職で、ソーサラーのブラインドを取りにいくことをお薦めします(武器もダクフェと同じ短剣使えますし)
ダクフェブラインドは本当に重宝します。
それが終わったら上位職のウォーリアーのアーマーブレイクも超オススメです。
そのまま最上位目指してウェポンマスターのレイジ3なんかも優秀です。
サイドワインダーやホークアイをやるよりはとりあえずこの2つ(ソーサラーとウォーリアー)を取っておくといいかもですね。
自分がよく使うEXアビリティは
1位ブラインド
2位アマブレ
3位アロレ3
4位ディスペル
5位トレハン3
って感じですかね。
とにかくブラインドはかなり優先順位高いとおもいます。
火力出せる構成ができるようになったら不要になるかもですが、かなり長い間お世話になるとおもいます。

BiSMaRck Lv28

定番はサイドワインダーやホークアイ、ピジョップですね

ダメ与えられてるのが実感しやすいサイドワインダーがいいと思います(*^^)

ちなみに上位の方が使うのを目にするスーパースターはある程度編成揃ってないと本領発揮とはいかないので後回しで大丈夫です(^^)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
Night Pareidolia(4/28~)
四象降臨(~28)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×