グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
マグナハイランダーと片面神石ハイランダーについて
古戦場までに何とかカイムを入手できそうなのでハイランダー編成を組もうと考えているのですが、マグナのまま作るか片面神石に移行するかで悩んでいます
マグナは天秤(orオルペ)、ユグ剣、ゴブロ斧、ゴブロ刀、落葉、ウリ拳、一期一振、オメガ刀、終末、アストラル
神石に移行する時は画像のものです
一期一振・AKは4凸可能、終末・アストラルは5凸予定(神石終末は移行するなら作ります)
メイン石はユグ4凸orゴブロ無凸、サブ石はバハ5凸、ウリエル無凸、タワーSSR3凸、ハングドマン5凸
キャラは最終オクトー、カイン、マキラでフルオート時はオクトーを浴衣ジェシカに変える予定です
この場合マグナ(片面・両面問わず)と片面神石ならどちらの方が火力が出るでしょうか?
終末5凸の参考にしたいのでご意見を頂ければと思います
よろしくお願いします
これまでの回答一覧 (1)
答える前に。
ティターン持ってない、その時点でさんざん言われてきてますが神石はおすすめされません。
そしてたまに話題に上る片面ハイランダーの片面、は土の場合事実上ゴリラ4凸です。それもない時点で厳しい。
と言うわけで土リミが2本?である事も含めてダマを突っ込むメリットが全くありません。火力以前の問題と思います。