グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
闇マグナ
ランク170程度です。
闇は今までずっとジャンヌ ゾーイ オリヴィエでやってきたのですが、今回のレジェフェスでヴァンピィとフェリを引けました。
正直心臓に悪かったのでこれを期に背水寄りの編成から脱却しようと思うのですが、実際背水しない闇マグナってどんなもんなんでしょうか。
よろしければオススメ武器編成なども教えていただければ幸いです。
これまでの回答一覧 (5)
終末5凸含め環境がっつり整えて、バフガッツリ撒いてようやく見れるようになる程度です。
そのバフも現時点ではキャラで撒くことが出来ないので編成の幅がありません。
余程背水が嫌いとか、そもそもコンジャクに対するメタ行動があって使えないとかそういうのでなければ背水の方が強力です。
敵が高火力なら自然に削れる分で背水優位になりますからね。
闇マグナで背水しないってのは言うならヴァルナ編成で渾身積まないのとほぼ同義になるかと思います。
多分背水を一切考慮せずに火力を出そうとしたら
アバ銃沢山(技巧で火力サポート)
方陣終末5凸渾身(自ずとここは渾身になると思います)
枠があれば通常枠にフォールンソード(リボンやグラシよりこっち)
みたいな感じで渾身寄りな武器構成にせざるをえなくなると思います。
そうでない場合は水ゾがいない時代の昔ながらのキャラで耐久性をマシマシして長期戦に持ち込み自然に背水を焚いていく戦法になると思います。
元来背水自体基本的に長期戦になれば火力が上がってくスロースターターな戦法だったのが水ゾというその概念を全てをぶち壊すキャラ実装によって短期戦特化というイメージにすり変わっただけです。
なので渾身に寄せるor長期戦覚悟の2択が現状の闇マグナだと思います。
後者はソロ前提なのでマルチにこれで望むのは賢明とは言えないっすね…。
前者ならほとんどいない構成なので大人数マルチであれば皆がコンジャク→デスとか背水着火をやってる間に頑張れば数回殴れる可能性があるんでいい感じに出し抜けるかも?
終末5凸使用した理想編成ほど通常攻撃は期待できないがアバ銃で最低daを確保しコンスタントに奥義を打つ編成です
麒麟弓部分は得意武器揃えられるならオメガ、hp欲しい場合はバハ武器や終末4凸に変更します
召喚石はセレ×バハ、サブにバハを用意しバハループで奥義火力を安定させています
通常火力安定させる為にドクターと浴衣アンスリアでストレングス維持やナリタループで属性バフ維持も有効です
古戦場やルシhlのような防御値高い敵には向いていませんがヘクトルやメタトロンをソロで挑む場合や今回の月末イベhl戦のようにフルオート周回する場合等で役に立ちます
セレ爪5凸アバ杖完成させ暇になったらアバ銃作りましょう
フォールン1本、終末渾身、アバ杖3本、+@
浴衣アンスリア、ハログレ、シス、ヴァンピィetc
バフ盛りでやってます。(主なダメージは奥義>通常)
事故死が少ないことをのぞけば、背水の方が楽です。
渾身があるとはいえ、バフがないとそんなにダメージは出ませんし、被ダメ増えると火力落ちるし…。
ソロ運用向けと感じてます。
なので背水を脱却したいなら、
現状はフォールンハデス等を目指すのが一番かと思います。
ないです。ヴァンピィ・フェリ・ゾーイが良いのではないでしょうか。
ちょっと丁寧に書くならば、アバ銃編成が非背水に当たるかと思いますが費用対効果が低いとされています。ヴァンピィ・フェリは背水編成でも普通に強いキャラですので特に編成を考え直す必要性がないです。