質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
Axis Lv3

キャラのLBとグリームニル

1つ目に、クリティカル確定編成(グリ琴slv.15 3個積み+両面マグナ)で運用する場合、キャラLBをクリティカルにふるメリットってありますか?

あとリミキャラのグリームニルに関して。あくまで体感的になので気のせいなのかもしれませんが、耐久力が異常に低い気がします。防御値が低いとか何か理由あるんでしょうか?

これまでの回答一覧 (2)

ofrero Lv500

◯クリティカル編成でクリティカルLB振る必要ある?
恐らく武器とキャラLBの発動率が合算されると思っているものとして回答します。
仕様が全く違います。
というのも、発動率が合算されるのは武器同士、それも通常技巧及び方陣技巧のみの仕様となっています。
これらはそれぞれの内で発動率が合算され、倍率は一律50%という風になっています。
例えばですが
グリム琴4凸3本×加護240%=34%×3=102%でクリティカル確定、倍率50%
となりますが
グリム琴4凸2本(方陣)+インドラリム4凸2本(通常)、(マグナ240%)の場合は
34%×2+6.5%×2=68%+13%=81%、倍率50%
とはならず、
確率68%、倍率50%、確率13%、倍率50%の抽選をそれぞれ行って当選した数だけ倍率を加算する、という風になっています。

ここでクリティカルLBについてですが、これは発動率及び倍率がLB毎に一定、それぞれのLBは独立しているものとして計算されます。
要は上の通常と方陣の例のものがたくさんあると考えて下さい。
このような仕様から、火力が減衰まで到達していなければ振る意味はあります。

これ勘違いしてる人かなり多い内容なんで注意ですよ。

◯グリム打たれ弱い…打たれ弱くない?
どのキャラとの比較なのかは分かりませんがそんな事はないです。
どうしてもきになるなら火力は自前の自己バフで殆ど賄えるのでDA(スタック5でDA100%)攻撃クリティカルには振らずにHPや防御に振ると良いでしょう。

  • Axis Lv.3

    火力が高すぎる故のデメリットかと勝手に思い込んでました笑 説明分かりやすかったのでベストアンサーに選ばせていただきました。

退会したユーザー

キャラlbは武器のクリティカルとは別物で武器クリティカル(1.5倍)にキャラlbのクリティカルが加算されます。
なので大きなメリットになります。

グリームニルに関しては気のせいだと思います。
単純に被弾が多いだけではないでしょうか。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
フルメタルガイVII(~5/14)
これグラ5月
サプチケ(~5/10)
フリクエ天元
ゴールデンウィーク半額(4/29~5/10)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×