グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (2)
重複しますよ。と言うか重複してくれないと例えばSSRのフォリアなんかはLBに自身のみですが水属性ダメージ軽減2つを持ってますが両方振ったら重複してくれないとかいうクソ罠ボーナスと化してしまいます…。またリリィ自体も素のサポアビ、リミサポ、LBにそれぞれ属性ダメージ軽減をなんと合計3つも持ってます…。
注意してほしいのは重複はしますが加算ではなく「乗算」である事。
エジェリーの(多分リミサポの事ですよね?)リミサポは3振りで10%です。
リリィのサポアビは刻印数に応じてでクソザコ騎空士で申し訳なく詳細な数値は分かりませんが仮に10%だったとします。この時リリィのサポアビは一切振ってないと仮定します。
この場合は10%+10%=-20%とはならず、0.9×0.9=被ダメ率81%=-19%となります。
この事からひたすら被ダメ軽減持ちのキャラをぶち込んで加算して合計100%以上となっても決して100%軽減(被ダメ0)にはなりません。ただし軽減する効果の数が多ければ多い程乗算されていき100に近い数値は出せます。
またオマケという名の補足で「被ダメージ軽減」は「被ダメージカット」とも重複します。が、やはりこちらも乗算関係になります。これは全属性系だろうが指定属性系だろうが関係ないです。
分かりやすい例としては
リリィの1アビ→火属性ダメージ70%カット
エウロペの2アビ→火属性ダメージ50%軽減
です。一見両方使えば合計120%なので属性変換と合わせて破局受けれるやんって思ってしまいますが間違いです。実数値は
0.3×0.5=0.15となり被ダメ率は15%、つまり軽減率は85%になります。破局だと凡そ15万ダメージ程食らいます…
これらを覚えておくと被ダメ計算が楽に出来ますので特にフォリアの1アビのバリアやエウロペ+ウーノやハーゼリーラの軽減バリアの半永久星域コンボをする際にどれだけバリアが削られるかの把握がしやすくなり管理が非常に楽になります。余談ですがダメージカットは重複するものとしないものがあるのでそちらについては調べてみて下さい…(書くのが面倒)
しません。
効果量の大きい方が反映されます。
-
ofrero Lv.500
申し訳ない、リミサポ同士だと思ってました。えー、エジェリーの方に被ダメ軽減はサポアビでないのでこちらはリミサポの方ですね。リリィはシャインクリスタルのサポアビですね。結論を言いますと、この2つは重複します。というか重複しなければリリィのリミサポが無駄になります。
ありがとうございます