グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
アルバハhlの光キャラ編成
アルバハhl参戦したことない初心者です。そろそろアルバハhlに参加したいと考え、攻略サイト等見ながら編成を考えていたのですが、バースコントロールといった入れ替え要素があり、いまいち編成に自信が持てないため、典型的な光マグナ編成でアルバハに行っている方々のアドバイスがほしいです。よろしくお願いいたします。ちなみに、初心者のため6人編成で考えています。
(特にわからないのが、ソーンの位置です。光の役割的にソーンの麻痺をいれることがあると思いますが、後衛に配置し、75%にでてくるようにするのがよいのか、75%にでてきたのでは70%に間に合わないかもしれないから前衛にあらかじめだしておくべきなのか…?)
今考えている編成
前衛→スパ主人公、プリキュア、最終フュンフ、ノイシュ
後衛→最終ソーン、リミヴィーラ
配置順、画像キャラみての入れ替え等、アルバハhl初心者であることを考慮してのアドバイスよろしくお願いいたします。
これまでの回答一覧 (1)
今の光マグナの主流はソーン、ふんふ、自由枠の3人編成です。
サブを入れた編成は75%~70%のたったの5%でソーンの奥義ゲージを70%も貯める必要のあるグラブルがめっちゃ上手い人向けで、初心者には絶対に勧められません。
事故って一瞬で全滅するのが嫌で6人編成をしたいのだと思いますが、6人入れてふんふをサブ送りにされた方が事故死&復帰不可になるのでサブ抜きの方が絶対楽です。
自由枠で一番初心者向けなのはゾーイですが、持ってないので今回はヴィーラで。
光マグナは最終ふんふのおかげで適当にやっても死にはしないのでとりあえずぶっつけ本番で練習してみてはいかがでしょうか。
自発放置で部屋を建ててる人のところにお邪魔して練習するところから始めてみてください。
6人の方が安心なのかなと思っていたのですが、4人の方が楽&安定するのですね。 銃ゾーイはサプることを考えます。とりあえずアドバイス通り、ソーン、フュンフ、リミヴィーラで編成を組んでみたいと思います。 アドバイスありがとうございました。
ふんふに3アビの蘇生を付けておけば4アビで1回までなら全滅しても大丈夫なところが光の安定感のキモになってます。バースコントロールの入れ替えがあると蘇生が消えてしまい、逆に事故りやすくなってしまうというのがサブ抜きの方が安定する理由です。 ふんふが死んだら主人公でリヴァイヴ、主人公が死んだらふんふ4アビの2点を覚えておけば初見でも完走できるはずです。
詳しくありがとうございます!説明に納得いたしました。フュンフのアビを上手く使いながら、まずは全滅せずに完走することを目指して頑張ります。