質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

黄龍とテュポーンの召喚効果について

黄龍とテュポーンですが、どちらとも奥義ゲージ100%UPとテュポーンはチャージターンリセットですが、実際使ったことある人の使用感を聞きたいです。あと可能ならどのような場面で使うと強いか教えてほしいです。

これまでの回答一覧 (1)

ofrero Lv500

黄龍と最終テュポーンは効果が同じようでまるで違います。
黄龍は奥義を即座に使用可能、つまりゲージを100%にする効果であって奥義ゲージUP効果や奥義ゲージ上限上昇(200%)の影響を受けません。
たとえオクトーであっても黄龍使用時の奥義ゲージは100%です。

一方でテュポーンは奥義ゲージを+100%するという効果で、これはメカニックのエナジーマニューバ等と同じく奥義ゲージ上昇効果が乗りますし、上限が上昇しているキャラにも恩恵があります。
上と同じくオクトーに使用すると、オクトーのゲージは200%となります。

使用場面はまぁシヴァなどの火力UP石と同じです。
なにも難しい事はありません。

他1件のコメントを表示
  • ソイソース Lv.36

    回答ありがとうございます。こういう違いがあるのですね。黄龍に金剛使うことが頭によぎりましたが、召喚までのターンとかステータスとかスロウ効果とか考えるとテュポーンの方が強そうですね。

  • ofrero Lv.500

    黄龍麒麟HLで石ボロボロ落ちるようになってたので黄龍に金剛はおススメしかねますねぇ…

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
これグラ5月
サプチケ(~5/10)
フリクエ天元
Night Pareidolia(4/28~)
ゴールデンウィーク半額(4/29~5/10)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×