グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黄龍とテュポーンの召喚効果について
黄龍とテュポーンですが、どちらとも奥義ゲージ100%UPとテュポーンはチャージターンリセットですが、実際使ったことある人の使用感を聞きたいです。あと可能ならどのような場面で使うと強いか教えてほしいです。
これまでの回答一覧 (1)
黄龍と最終テュポーンは効果が同じようでまるで違います。
黄龍は奥義を即座に使用可能、つまりゲージを100%にする効果であって奥義ゲージUP効果や奥義ゲージ上限上昇(200%)の影響を受けません。
たとえオクトーであっても黄龍使用時の奥義ゲージは100%です。
一方でテュポーンは奥義ゲージを+100%するという効果で、これはメカニックのエナジーマニューバ等と同じく奥義ゲージ上昇効果が乗りますし、上限が上昇しているキャラにも恩恵があります。
上と同じくオクトーに使用すると、オクトーのゲージは200%となります。
使用場面はまぁシヴァなどの火力UP石と同じです。
なにも難しい事はありません。
回答ありがとうございます。こういう違いがあるのですね。黄龍に金剛使うことが頭によぎりましたが、召喚までのターンとかステータスとかスロウ効果とか考えるとテュポーンの方が強そうですね。
黄龍麒麟HLで石ボロボロ落ちるようになってたので黄龍に金剛はおススメしかねますねぇ…