グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
闇マグナ編成について
似たような質問がありますが質問させて頂きます。
現状の闇装備は画像の通りで、セレ拳4凸5本が完成してひと段落したところです。
キャラは水ゾ、オリヴィエ、闇ジャンヌ、黒騎士がいるので剣統一パは作成可能です。
気になっているのは
・この装備でオルタナは必要か
・オルタナが不要の場合の入れ替え候補
・ヘルマニビスは栄誉交換も使って凸した方がいいか
の3点です。
オルタナの入れ替え候補は無凸セレ拳or3凸セレ斧になるかなと思っています。
グラシはありません、マグナⅡ装備は光がアバターに挑戦できる段階ではないので考慮外でお願いします。
これまでの回答一覧 (3)
仮想敵や運用場面が分からないのでふわっとした回答ですが
・オルタナが必要か
→剣パ組むなら無理して入れなくても大丈夫だとは思います、連撃をかなり安定させたいなら入れても良さそうです。
・オルタナ入れ替え候補
→運用に応じて爪追加したりunk2本目、上限欲しいなら5凸も来る黒麒麟弓とかでしょうか
・ヘルマニは凸ったほうが良いか
→無凸でも一応大丈夫だとは思います、栄誉はマグナⅡなどに回したいですよね。もしソーンを最終しているのであれば麻痺延長が容易なのでアヌビス連戦部屋を立ててしまってアニマ交換するのがおすすめです。
その段階まで行くと所持キャラや敵に応じて好みで、としか言えない部分があるので微調整してみてください。
①オルタナ必要?
闘争20%+オルタナ11%=31%程度
ジャンヌは2アビで連撃が出やすいので考慮外、ゾーイはサポアビで多少は確率上がってます。
黒騎士とオリヴィエの連撃率をどの程度まで信頼するかでしょうか。
②オルタナ要らない場合の候補
自分は麒麟弓入れてます。
貴重な上限突破手段ですし、折角ヘルマニビスで相殺できるのですから入れない手はないでしょう。
暴君ⅡSLv15=23%、かつ高ステなのでデメリットさえどうにかなるなら普通に強い武器でもあります。
③ヘルマニビス凸った方がいいの?
栄誉を使ってまで凸る必要はないかと思います。
一応3凸完成すれば奥義威力が伸びる特典があります。
(5.0倍→5.5倍)
-
アミノ Lv.31
回答ありがとうございます。 闇ジャンヌは2アビ中はほぼTAなので十分ですね。 個人的には水ゾが若干SAが多いかなと感じています。 オリヴィエは3アビがあるのでそれなりに信頼しています。 他の方も挙げていますが、麒麟弓は盲点でした。 次回で取ろうと思います。 ヘルマニビスはアヌビス麻痺延長部屋で地道にアニマ集めることにします。
オルタナの要不要は、自分が連撃足りてると感じるかどうかじゃないでしょうか?
おそらく、自分がベルセでヘルマニビス握って、オメガ剣あるのなら大丈夫な気がしますが、こればかりは自分がしっくりくるかどうかだと思います。
例えば私の場合は、カオルで、メインパラゾ、そのほかの編成はアミノさんと全く同じ編成でなぐっていましたが、オルタナぬきました。
抜くと、わずかに一部キャラの奥義ゲージMAXより自分が遅れるのですが、そこを麒麟弓に替えててコンジャンクションからのフルチェの威力を増やす方向にいきました。
(オルタナをいれていたころは、一番奥義ゲージ溜まるのが早いオーキスと同じレベルでたまっていましたが、今はオーキスを待たせているということです。)
また変えるかもしれませんし、敵や戦術によっても変わるので正解はない気がします。
入れ替え候補ですが、上にも書いたとおり、麒麟弓という選択肢もあります。古戦場のあと四象なので、金印手に入れて30連でも参加すれば入手は簡単です。
オルタナを抜きたい理由が、HPが下がるということであれば同じく暴君でHPが下がるのでだめですが、連撃が多すぎるからダメージ上げたいというのであれば十分候補になると思います。
これをいれて、AT時にシュヴァマグが1ターンで倒せるようになりました。
ご参考まで。
回答ありがとうございます。 仮想敵等も書いていないためふわっとした質問でしたね…申し訳ないです。 連撃は十分だからオルタナ抜いた方がいいのかな?と思い質問しました。 個人的には水ゾの連撃が少し出にくいかなと感じた程度です。 オルタナを抜いた場合の入れ替え候補の麒麟弓は盲点でした。 次回で頑張って最低でも4凸はさせたいと思います。 ソーン最終目指して素材を集めていますが、いつも古戦場の時期はなぜか時間が取れないので来年以降になりそうです…