グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
古戦場に向けてのアーカルム石作成について
古戦場に向けてサンを作成すべきかどうか悩んでいます。
恐らく古戦場までに頑張ってもSSR化は不可能で、いけてSR3凸までだと思います。
心配しているのは
SSR化まで行くならともかく、SRの段階によってはステが優秀な石を入れた方が火力が高いこともある為、自分の装備やステと相談の部分がある点、年内にプレイアブル化が決定しており、恐らく召喚石のSSR化か最終上限解放が条件になる事が予想されるため、強力なキャラが欲しいと考えた時に対応が難しいという点です。
サンは最初に作ることを勧められる召喚石です。
しかし、アーカルムは一日に集められる素材が限られている為、年内プレイアブル化が来るとすればあと二ヶ月以内という現在の状況で作るかどうか悩ましい所です。
ちなみに古戦場は10箱から15箱位だと思います。
皆様ならどうしますか?
よろしくお願いします。
これまでの回答一覧 (3)
お好みで、ですね
俺は古戦場期間中にギリギリ最終間に合うかどうか
ですが、例え古戦場過ぎてもグリムニル戦で有用だし
結局作りますね。
SRまでしか行かないから、というより
古戦場以外でも使うかどうかで判断するといいです。
賢者の事は賢者実装してからでも間に合うとは思います。
それでも好みの賢者を最初に取りたい!
情報でたら真っ先に寄り道なく欲しい賢者目指したい!
って話なら、温存もありです。
セフィラストーンはどれにも使いますからね。
10箱前後しか走らないのなら、正直どうでもいいと思います
欲しくないなら作らなくていいかと
自分は今回50箱以上走るつもりですが、
それでも他に欲しい石があるので作ってないです
3凸、SR75なら編成に入れる価値はあると思います。
実際にいれていました。
5%はけっこう大きいです。自分が再攻撃できますし。
今後、グリームニルと戦うときも必要となってきますので、その土台として作っておくのはいかがでしょうか。
賢者ですが、本当に年内に出るの?的な感じですし、たとえ出ても、性能がわかってから素材集めてもいいんじゃないかって気がします。
キャラ評価なんてけっこうすぐ変わっちゃいます。
(たとえば実装当初のヴァジラを考えていただけると・・・調整やマッチするキャラや石の実装などで全然評価変わることなんていくらでもあります。)
なので少し様子を見てから取得しても問題ないのではないかと思います。
-
ばるちゃん☆ Lv.29
作ったほうが良いというご意見ですね。 確かに強化出来れば火力UPに繋がりますし、作るほうがいいんでしょうけど…。 賢者は一応召喚石を強化する事が開放条件みたいですが、どの程度の性能になるかですよね。 モニカみたいに割と緩い条件で開放なのであれば性能もそれなりって感じになりそうですし、最終上限解放までしないといけないのであれば、十天衆位の強さで出てくるのかもしれませんし。 環境によって評価が変わる…確かにその通りですね。 ちょっと素材を見てどこまでいけるかの確認と、火力を確認してみようと思います。 ありがとうございます。
マグナ2は開放しましたが、マグナ4凸素材がしんどくてとりあえずマグナ2放置してる感じですね…凸るにも青箱取れる程削るのがまず難しいです。 年末までのガチャ禁もあって、しばらく戦力に劇的な変化がなさそうなので、取るかどうか…。 賢者がどれ位の条件でどれ位の強さで出てくるかが分からないので、難しいんですよね。 人によってはパーティに入れるレベルなのか、それともなんとも言えない性能なのか…強ければ開放もしんどそうなので、一歩踏み出せずという感じです。 とりあえず少し様子見ても良いのかな?という気もしてます。 ありがとうございます。