グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
十天衆獲得について
十天衆3人目を取ろうと考えているのですが誰にしようか迷ってます。現時点で持っている十天衆はサラーサとニオでどちらも最終前です。
候補としてはシエテかオクトーかエッセルを考えてます。ヒヒイロは1個しか無いです。
土と風の装備は未完成です。火はいつかはアグニス編成をにしようと考えてます。
アドバイスお願い致します。
これまでの回答一覧 (3)
取得というだけであればシエテもオクトーもどちらも強い方です。キャラが揃っていないのであればどちらも入って来るでしょう。
シエテは未解放でも他属性に出張可能です。(鰹剣豪、黒麒麟など)
オクトーは奥義の回転が良いので連撃を盛ってなくてもPTのゲージが増えやすいです。
エッセルについてはドロップアップの効果に明確に差が出て来るのはトレジャーや古戦場のチャンク集めくらいで武器のドロップにおいては体感できません。そのためエッセルを取るなら最終を視野に入れるべきでしょう。
難しいですね、特に趣味の域なので。
土パ、オクトーにするメリット
ゴブロさえいればマグナ2編成まで行けたら
アルバハHLさえ行ける可能性がある
土パのデメリット
ゴブロがいないとつらい。ゴブロ斧とゴブロ刀の
両方を集める必要があるからマグナ2完成まで遠い
風パ、シエテにするメリット
マグナ2編成がグリム琴さえ集まればいいから
栄誉交換も活用して集めて行ける。
マグナ2編成完成したら対ゴブロ戦で戦いやすい
風パのデメリット
完成マグナ2編成でもHP盛り辛いため、
アルバハHLへは不向き。(上手な人もいるが
シロウトにはオススメできない)
エッセルにするメリット
全体的にドロップ運強化
エッセルを取る場合のデメリット
土パも風パも完成形から少し遠くなる。
火パでアルバハHLは難易度高い。
まあ、まだアルバハHLを意識する段階ではないとは
思います。四象での交換分があるでしょうから
十天取得順は多少前後してもいいとは思います。
ただ、ヘイロー周回などを考えると
火パ、土パ、風パのどれを重視して強化するかを
考えておいた方が得です。
風マグナ2完成→土マグナ2集めが流れとしていい、
って意見もありますし、
最初から土に特化して土マグナ2完成だけ目指す手も
あります。
エッセル加入でドロップそのものを良くしてく発想も
ありです。
好みで決めてみてください。
俺はシエテ、オクトー、エッセルどれもいますが
どのキャラも甲乙つけがたいほど使えてます。
強いて言えば、お守り的なエッセルのドロ率アップが
今のところあまり実感できてない、くらいですね。
-
ソーラー Lv.1
回答ありがとうございます! 取り敢えずエッセルは後回しにして戦力優先しようと思います! ゴブロは持っているんですかオクトーの奥義土バフが最終解放後じゃないと付かないっぽいんで、先にシエテを取ろうかと思います!
取得だけであるなら確定トレハンという明確にして唯一無二の利点があるエッセルをオススメします。
シエテ、オクトーは最終していないとそんなに…なので
最終を見据えるのならば、次の古戦場を想定し、取得済みキャラの解放するのか、シエテかオクトーを取得及び解放するのか、どちらもやるのかを判断するのがいいでしょう。
少なくとも一回は四象は開催され、年末にも1個配布されると考えられます。
個人的には頑張る属性の十天二人の最終解放目指すのがおすすめです。モチベが大分変わるので。
回答ありがとうございます! 取り敢えずエッセルを後回しにして、シエテを取ってからオクトーを取ろうかと思います!