グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
水マグナ編成
グラブルを8月の頭くらいに初めて、1か月くらい毎日マグナをコツコツやってきたら、水マグナ短剣がだいぶ集まってきて、水を育てていこうかな、と考えていたのですが、右も左もわからない初心者だったこともあり、ゼノコキュ杖を一本、ラブライ棒を一本しか取れなかったので、水のEX攻刃枠に困っています。サイドストーリー等で取れるおすすめの武器があれば、二本目のゼノコキュ杖までのつなぎに使いたいと思うので、教えていただきたいです。
それと、マグナ石の恩恵を大きく感じられるようになるのはどのくらい装備が整ってくるとなるのでしょうか?水で3凸鰻を使っても、今の段階ではいまいち火力が伸び悩んでいます。
追記
前の質問で添付する画像間違えたので再投稿です。すいません
これまでの回答一覧 (2)
○初めに
連投しすぎです。
ここは比較的QAが流れるのは遅いのでマシですが、場所によっては他人の質問の妨げになります。
また回答フォームに自分で投稿する事も出来た筈なのでそちらに画像を貼るなりして対応することも出来るので次からは気を付けましょう。
○マグナの恩恵が受けられるのはどの辺から?
うろ覚えですが方陣攻刃の数値(スキルレベルではない)が60%程度から有利属性においては属性×属性より属性×マグナの方が良いとかそんなんだった記憶です。
ただの攻刃だけだと属性×属性での編成のが優位だったとかそんな記憶もありますけど、まぁ今は深く考える必要もありません。
スキルレべルを上げればいいだけです。
○おススメの武器に関して
理想編成の箇所をもう少し読み込んでみて下さい。
大体の事は書いています。
その上で…
■比較的簡単に手に入るもの
・玄武甲槌
通称玄武斧、四象降臨で手に入れられる武器、手に入れた段階で3凸済み。
比較的簡単に手に入る上、4凸すれば攻刃Ⅱ持ちになるので困ったら編成に入れておくと良いでしょう。
4凸の素材も難しくありません。
ちなみに、四象降臨は明日からの開催です。
・ローズクリスタルソード
恒常で手に入るEx武器、短剣、手に入れた段階で3凸済み。
火属性軽減持ちなので一応火力UP武器との差別化は可能です。
ハープは無属性相手に持ち出す武器なので基本はこちらの方が良い。
ローズクィーンHLを倒す必要があるのでRank101↑でないと入手不可。
多分一番目的と合致する武器。
■ワンランク上
・オールドオベロン
マキュラ等から手に入るマグナ武器。
火力、というよりは二手やHP増強が目当てとなる武器です。
泥率が渋いので落ちたらラッキー程度に。
・シグルズの弓
グラニから手に入る弓。
攻刃中(4凸からは大)と開始8Tのみ機能する攻刃バフが付く武器です。
開始数ターンの強力な武器であり、また最近流行りの剣豪でも持つことが出来る武器種です。
・エウロペ武器
使えるのは今流行りの必殺持ち武器の琴と奥義上限UP持ちの杖。
どちらも専用の編成を組めれば強力な武器となります。
まぁ編成埋めとしてはこんな所ですね。
まず、開始1ヶ月でゼノ武器4凸はかなりハードル
高いので、1本無凸だけでも大健闘かと思います。
その上で豆知識。
ゼノ武器無凸、スキルレベル10と、
そこら辺のex攻刃3凸スキルレベル10では、
ゼノ武器無凸の方が強かったりします。
4凸できてスキルレベル15にして、
ようやくゼノ武器無凸を抜く程度。それも微差です。
かく言う俺も風はまだ1凸ゼノサジ槍ですが、
他にex武器入手しても入れ替えせずスタメンでした。
まあ、厳密には4凸ティア銃多く作って入れ替えが
現状ベストでしたがね。月末ゼノサジ復刻だし
待った甲斐ありました。
何が言いたいかと言うと、無凸ゼノコキュ杖の
スキルレベル10を作っておき、次回いつ来るかは
分かりませんが次回のゼノコキュ戦まで無凸のまま
編成に入れておく。でok。
ローズクイーン武器辺りはまだハードル高そうですし
労力には見合わないかとは思います。
サイドストーリーに他exあったかは忘れました。
スキル餌をムダにする分労力には見合わないです。