質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

101からの目標について

まず一番の目標というと、全属性のスキルマと3凸、ジョブClass4の開放になると思います。
ジョブはとりあえず置いておいて、スキルマと3凸を目指すに当たってのご相談です。

・救援でマグナとマグナHLどちらを優先すべきでしょうか?HLの方が武器が落ちやすいんでしょうか?
・まだまだ餌不足ですが、例えばサイドストーリーのいらないSSR武器をコストが軽い1回目だけ取って餌にするようなのってどうなんでしょうか?
・現在闇武器が無凸拳1、無凸斧5、3凸槍1、無凸槍が3あります。無凸槍は餌に回すか、それとも凸って育てるべきか悩んでいます。同じく、土杖や土弓は餌非推奨と書かれていますが、どれ位取っておくべきなんでしょうか?
・今まで救援で入る位だったのですが、新旧マルチ(非HL)は行く必要はありますか?グランデを自発する素材は数回程度分はあります。もちろん強力な武器が落ちるのは知っていますが…。


よろしくお願いします。

これまでの回答一覧 (2)

ofrero Lv500

①通常マグナとマグナHLどっち頑張った方がいいの?
通常マグナです。
戦力が整ってくると一瞬で終わるようになりますし、スキラゲ素材からエレメント目的に武器やブロマイドが大量に必要な事もあって強くなりたいならほぼ毎日通う事になります。
逆にHLは敵のHPが膨大で戦力が整っていないととてつもない時間を要します。
あと基本的に不人気です、野良だと救援を出してもなかなか人が集まりません。
(後述のHLに通う理由のおかげで多少はマシにはなりましたが)

マグナHLに通う理由としては
・○○の輝きが欲しい(武器4凸他に必要)
・クリスタルが欲しい(マグナⅡの自発素材です 殆どの人はこれ目当てで通います)
・栄誉の輝きが欲しい(栄誉を集める初期段階として 集めれば強力な武器との交換やクラスⅣ取得の為の証交換にも使えます)

②サイドの武器は餌にしてもいいの?
量が多いため詳細は省きますがモノによるとだけ言っておきます。
困ったら武器名で調べてみましょう。

③セレ槍他どうしたらいい?
武器種を除けば基本的にセレ槍<セレ斧の関係です。
メインで持てる1本だけ残して残りは餌、で何の問題もありません。

ユグ杖は今後進めていくとゴブロ刀というユグ杖を攻撃方面に強くしたような武器があり、それまでの繋ぎのような立ち位置なのが現状です。
まぁ1本もあれば問題はないです。
火力が高くてHPに困った時にでも編成してください。
(あと武器種杖)

ユグ弓も1本あったらいいですよ。
まぁ今の段階ではまず使う用事のない武器なので餌にしてしまっても良いですよ。
今後強くなればすぐに集められます。

④石マルチ行くべき?
旧石マルチ→火水闇は使える武器があります、欲しければ通いましょう
(自発が一番落ちるので)
風や土の武器もピンポイントで起用出来る為悪くはないのですが、流石に優先度は落ちます。
光?
そんなものはありません。

新石マルチ→基本的に神石用の武器が落ちます。
一部マグナでも使えるには使えますが、神石を組んでる人や予定している人が集めに行く場所です。

  • ばるちゃん☆ Lv.29

    詳しい回答ありがとうございます。 1.マグナどっち? 結局HLより通常ですか。よく最初は餌に困るが、ランクが上がると餌が余るという人がいるので、マグナHLは泥率が高いのかと思ってました。どちらかというとどの属性も育ってくるから、結局餌を食べさせる必要がなくて余るという話なんですかね。 栄誉に関しては毎週カンストさせた方が良さそうなので、必要な分は自発や救援に入ろうと思いますが…。 2.サイドの武器を餌に ということは基本的に守護持ちで攻刃が付いていないものや、上位互換を持っている武器種等に関しては餌にして良さそうですね。調べながら餌にするか考えてみます。 3.セレ槍や土武器について 槍は餌ですね。土杖や弓は1つあれば十分なようなので、気にせず餌にしようと思います。 4.石マルチ 色々とやることが多く、確かにオッケをはじめとして強力な武器はありますが、まずはマグナ武器3凸が最優先だと思うので今はあまり気にしない事にします。

詳しい解説は既に出ているので省きますけど、日課の島ハードとマグナ自発で自然とある程度は集まる武勲と違って栄誉は急いで集めるのは大変なので週の始めは意識的にマグナHLの救援に入って栄誉稼ぎを先に終わらせる感覚で進めて、週の栄誉が満タンになったら武勲マルチに移行するとスムーズなんじゃないかなと思います。武器の落ちやすさについてはマグナHLでも変わりませんが自発の場合は単純に毎日の自発赤箱の数が増えるという意味では大きいので凸を急いでる1属性だけ自発してみるとかはありですよ。

新旧石マルチについては初心者のうちは狙って通うというよりはたまたま見かけたら武勲を稼ぐついでに何か落ちたらいいなーくらいの気持ちでいいと思いますよ。本格的に石マルチ武器を集めるなら自分がある程度強くなってからの自発の方が良いですし毎日の自発の為にはジーン等の素材が大量に必要なので自発素材半額キャンペーンなんかのときだけやってみるとかでいいんじゃないでしょうか。

  • ばるちゃん☆ Lv.29

    回答ありがとうございます。 まだまだ貢献度を稼ぐのが大変なので、栄誉は貯まり辛いですね。最初は週の上限まで貯めるのは難しいかもしれませんが、団員とタイミング合わせたりして上手く集めようと思います。 新旧石マルチはとりあえずスルーの方向で考えてます。まずはマグナが何より優先だと思うので。 そして最近半汁の消費が多いので、半額が待ち遠しいです…。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
フルメタルガイVII(~5/14)
これグラ5月
サプチケ(~5/10)
フリクエ天元
ゴールデンウィーク半額(4/29~5/10)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×