グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
マグナ序盤闇キャラ編成について
全くの初心者です(無凸セレ拳がようやく6本集まったレベルです)。闇編成について質問です。
闇SSRがウーフ、水着ゾーイ、ナルメア、黒騎士、ヴィーラ、闇シロウ、ケルベロスと居るのですがどんな編成にすればいいか決めかねています。アドバイスをいただきたいです。相手ごとに切り替えたほうが良いのならそれについても教えていただけるとありがたいです。
これまでの回答一覧 (2)
背水編成ならゾーイ固定、あと適当。
黒騎士(ディスペル、恐怖)、ヴィーラ(マウント、攻防デバフ)、シロウ(カット、かばう回避) が明確な役割を持ってます。
ウーフが純アタッカー、ナルメアも純アタッカーですが連撃が安定する事が前提。
ケルベロスは特殊なデバッファーとしての位置付けです。
組み方は最近QAで細かく説明したものがあるのでそちらを見てください。
(光のパーティーの組み方という質問だったはず)
当面はマグナ武器集めになると思いますので、
シュヴァマグ戦を意識した編成を考えるといいです。
水ゾ、黒騎士、ヴィーラ(またはシロウ)
爪で染めてる以上水ゾは必須です。
黒騎士のアビでディスペル効果あるからシュヴァマグに
有効、他の敵ではマウント使いたい事もあるので
ヴィーラも入れたい。
で、そうなると3枠埋まりますが、
シュヴァマグは大して状態異常やって来ない上、
50%切った時の光の剣が痛いです。
光の剣対策にシロウを入れる手もありです。
また、シュヴァマグは主に30連やるから
光の剣対策要らない、ってことなら
水ゾ、ヴィーラ、黒騎士でマウントもディスペルも
無難に入った編成でいろいろ回るのがベターかと。
まあ、30連ならサラーサグラゼロだけやるとか
剣聖系でダメ出すとかありますけど。
始めのうちはディスペル必須です。
火力重視で行きたい時は他の編成もいいですが、
シュヴァマグ戦でディスペル入れ忘れだけは
ないようにした方がいいです。