グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
自石120石の利点
基本マグナ4凸×120石の組み合わせがほとんどですが、フレ石で120ほぼ拾えるのに対してマグナ4凸拾えないことが多く、120石持ってる属性でも自石マグナにしようかなってよく思います。
シヴァゴブログリムなど召喚効果が優秀な利点はありますが、他に利点があれば教えて下さい。
これまでの回答一覧 (2)
シヴァは召喚ターンの問題で自石シヴァにする利点は殆どありません。
土は行き着く所まで装備を整えると両面マグナになるので属性石があってもマグナ作成する事になります。
風も土と同様ですが風に関して言えばマグナ4凸だらけで120石の方が拾いづらい現状です。
(ゼピュロス やってる身としては非常につらい)
自石で属性が埋められる事の利点としては主に簡単な周回用に属性、マグナ、神石、どの受け編成も作れるという点です。
フレ石を選ばずに一定水準の戦力を確保出来るので古戦場のEx+とかで重宝します。
他というほどではないかもしれませんが召喚効果には初手で使える利点とサブに自分のも入れておけば2回使えるという2つの利点がありますね
それに確かメインにしてる召喚石が4凸だとそっちも初手で召喚できるので例えば風なら初手で幻影がほしかったけど自石マグナにしたからできないとかはないですし
あとは4凸マグナの方が4凸がない120石よりステが高いので多少は基礎火力も上がります
自石120石なら4凸が拾えるのが前提なので拾えなければ想定より火力が下がるけど、自石マグナ4凸なら120石の無~2凸が拾えるのが前提でこれはほぼ達成できるので3凸があればうれしい誤算。マグナ4凸拾ってる今より火力が下がることはほぼなく、上がることがあるという事になります
回答ありがとうございます。120石あたったのですが、意外と恩恵少なくて驚いていました。