グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
トールの使い方?
ガチャで出たので効果を見たところ、あまり強そうに感じません…
とくに一回しか使えないのはどうなんだろ?
アルバハで便利とのことですが、マグナHLも満足に戦えないので他の使い道はないでしょうか?
これまでの回答一覧 (3)
所持トールは短期戦だと召喚不可なので使えません。
長期戦だと強いのはデバフの弱体耐性が強いです。攻防のデバフは大概長期戦だと下限に行ってる傾向がありますが、弱体のデバフは召喚枠だとトールが最強です。
弱体下げてどうするかというと、恐怖とか麻痺の成功率をあげることがすべてになるので、恐怖麻痺を入れる率を上げれることができればこんなすごいことはないという感じです。
火力が重視されがちですが、高難度だと火力はある前提で強めのデバフがいかに正確にかかるかが敵の難度を変えるので、強いでバフが入りやすくなる状況がつくれるトールは強いです。
火力がない場合はまだその時ではないということになります。
トール取得おめでとうございます。
私も当初トール取得時は微妙かなって思ってましたが、使ってみると結構サブ石として有用です。
私の所感では、
メリット
・複数デバフを一度に付与できる
・各デバフ効果が高い
・ディスペルもなにげにもっている(現状、ディスペルもちはイベ石2種類、課金石2種類だけです)
デメリット
・1度しか召喚できない
・効果が高いゆえに、効果が切れるまで他の召喚石でのデバフで上書きできない
私の使い方では、
・オリヴィエHLでのデバフ付与
・セレマグHLでのデバフ付与
・ギルガメHL等でのデバフ消去後の再付与
→特に、バイヴでの50%トリガの反射削除&デバフ付与ができるため、縄跳びの最期に飛んでトールを使うと効果的です
現状では使っていなくても、将来的にはとっておいてよかった石、となるので、
今使わないとしても、倉庫に大事にしまっておきましょう。
ご参考まで。
現状トールが必要とされてるのは6人HLやアルバハHLの様な高難易度マルチ位です。
それ以外での用途は基本的に無いので戦力的にそれらに挑めないならば大事に倉庫にでも保管しておきましょう。
パー様やソーンのデバフがあるぞなるのは確かに便利ですね!弱体で色々と試してみます。
あろぞなる→入りやすく‥失礼しました。