質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

マグナ4凸のスタートライン

マグナ3凸が終わりつつある属性が水、土、風と出てきたので4凸を目指してみようかと思い始めましたが、失敗するかもとなかなか挑戦できないでいます。
以下のような編成でも挑戦して大丈夫でしょうか?欲しい役割や不安要素があればアドバイスいただければと思います。

スタメンは
水 エリュorガブ杖セージ(SR)、アルタイル、ドランク、リルル(リリィ、ロミオ)
土 サラ、ハレゼナ、土レ(テスカ編成でアルルメイヤかキャサリンの場合も)
風 スカーサハ、アンリエット(カルメリーナ)、コルワ

天司はどれもSR、クラス4はスパルタ、エリュ、セージを取っています。石は基本マグナと古戦場産のものです。

これまでの回答一覧 (5)

sakio Lv63

結論からいうと、4凸目指してどんどんやっていきましょう。

編成でいうと、別に問題ないかと思います。
ただ気になるのは、天司がSSRになっていないことです。
SRとSSRでは性能に差が大きく、一度作ってしまえば、非有利・無属性でない限り、スタメン確定武器だからです。

ジョブは、スパルタ・セージあたりがあるので、問題ないかと思います。
デュアルつめるよう、各属性の槍準備はしてあるといいかと思います。

プシュケー集めは、高級鞄HLが導入されたことで、選択肢が広がっています。
・水→マキュラが討伐しやすいです、アルルを編成にいれるとやりやすいです
・土→ギルガメッシュが討伐しやすいです、トリガー行動さえ押さえれば問題ないです、カルメリのDATAダウンが役立ちます
・風→ナタクが討伐しやすいです、アテナ必要です
詳細はここや、wikiなどの攻略情報を参照しましょう

基本的には、
・死なない、やばくなったらヒールオール・ファランクス・クリアオールを要望する
・主人公が落ちたら、チャット報告
・サブにレナLV100かソフィアを入れて主人公復活できるようにする

団が適度なランクの方がそろっていれば、団でまずやってみるのがいいかと思います。
また、共闘でやっていればそんなにむつかしくなくできるかと思います。
Twitterや野良では失敗の確率が高くなるので、おススメしません。
特に、共闘での高級鞄は、麻痺延長あり部屋に入れれば瞬殺できます

ご参考まで

  • しげちー Lv.16

    ご丁寧にありがとうございます。共闘にビビってましたが挑戦してみます。

マグナ3凸かそれに近い状態なら石マルチHLは挑戦して大丈夫ですよ。火力職は他に任せてスパルタやセージでがんばりましょう。ちゃんと予習してHPトリガーなどを見ながらやれば問題ないと思います。メンバーはまずは生き残ることを最優先で防御寄りで決めましょう。土ならサラ、アルルメイヤ、レフィーエが先発といった具合ですね。

あとはまぁ不安ならば昔のロックマンのようなもので、まずは一番シンプルなナタクを倒して風の四凸を増やす→メドゥーサを倒して土の4凸を増やす→マキュラを倒して水の4凸を増やす→フラムを倒す、といった具合に進めた方が楽になると思います。同じボスと集中して戦った方が慣れが早いという面もありますしね。プシュケーは確定ドロップなのでやり始めればすぐですよ。

他1件のコメントを表示
  • しげちー Lv.16

    ダメ稼ぐよりも生き残って他の人のサポする方が重要そうですね…ありがとうございます。

  • リグジャバコ Lv.219

    ですね。6人HLだからと言ってあまり怖がる必要はありませんが中盤でうっかり2人がフロント壊滅などとなるとさすがに厳しくなります。とにかく全員生き残って勝利することを楽しみにやるのがベストだと思いますよ♪

taker Lv66

 自分も6人HLに挑戦するのに躊躇していたのでお気持ちはよくわかります。その経験を踏まえた上で、ひとつだけ敢えて意見を言わせていただくならば、天司武器をSSR化にするのを優先したほうがよいかなとは思います。スキルレベル10は餌に余裕が出てきたらで後回しでもいいとは思います。

いずれやらなければいけないのであれば面倒を先にやるか後にやるかだけの違いですし、6人HLよりかは参戦の敷居は低い(気持ち的に)と思います。アニマのドロップは運もありますが、こればかりは根気よく周回するしかないかと。

  • しげちー Lv.16

    天司一本の恩恵の方が明らかに大きいのに盲点でした。ありがとうございます。

プシュケー集めならロビーで自発すれば強い人が倒してくれるので問題ないです
たいてい即死ダメのトリガーがあるので攻略予習は必須ですが
戦力に自信が無いうちはセージ使えばなんとかなるでしょう

マグナ4凸の失敗とは何を指しているのでしょうか?
装備編成に無駄が出るという意味であれば、ゼウス系の石か強力な属性石をガチャで引いて神石編成にするしかないですが、これは運と課金額次第なので何とも言えません。
水と火はオールド武器編成もありますが。
マグナ4凸の理想編成はこのサイトに載っているので参考にすると良いかと思います。

4凸素材集めで言えば、ネックになりそうなのはエレメントかプシュケーでしょうか。
エレメントに関してはマグナやイベント周回やこれまたガチャを引くしかないと思います。

プシュケーの場合は6人HL討伐か、討滅戦マニアックを毎日こなして運頼みになりますね。急ぎで4凸したい場合、基本はHL討伐だと思います。栄誉交換は最終手段ですね。

もし6人HLの討伐失敗のことを指しているのであれば、必要なのは4凸したい属性ではなく、それに有利な属性です。
基本的には挑む属性でマグナ3凸編成が完成していれば問題ないかと思います。
マグナ4凸編成を完成させてから来いと言われてもプシュケーがなくて無理ですし、欲しいのは基本的に4凸用のプシュケーですからね。

敵によっては厄介な特殊行動があるので、攻略ページで行動を確認しながら進めるほうが良いですね。
各属性のカーバンクルを持っていないとダメカが必要なときに足りなくてちょっとしんどいかもしれません。

ただまあ強い人が数人いれば、極端な話1人動かなくても何とかなったりするので、装備を揃えて行動を理解していればそこまで怖がらなくても大丈夫だと思います。
不安であれば意思疎通の取りやすい騎空団仲間と一緒に挑んだり、共闘で初挑戦とコメントを書いて、難易度低めのアポロン辺りから6人HLに慣れていけば良いのではないでしょうか。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
2024年6月闇古戦場
サプチケ(6/15~30)
マグナ3 第3弾(6/3)
これグラ6月号
シールドスウォーン(5/29実装)
マグナ3 第2弾(5/2)
超高難易度ルシファー(2/21)
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×