グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
通常期間のマグナ自発について
どうもこんばんは。
タイトルの通り通常期間のマグナ自発について皆様にお聞きしたいですので、よろしくお願いします。
現在マグナ3凸構成を目指しているものです。
半額期間中は全マグナを自発⇒確定流しを行っていましたが、通常期間になってしまったので、島Hや共闘デイリーに加えて全マグナ自発を行うとAPの消費が多くなってしまいます。
そのため、通常期間はマグナの自発を絞ろうか、自発なしにしようか悩んでいます。
でもそうすると目標には近づけないなとも思っており、なかなか自分の中で決められません。
そこで、お聞きしたいのですが通常期間にマグナを自発をしているか、いないかお聞かせください。
している場合は、どのような基準で選んでいるかも記載していただくと嬉しいです。
これまでの回答一覧 (2)
要は半汁消費を抑える為にグラブルをしてるのか、強くなる為にグラブルをしてるのかということです。自発を減らせば半汁消費は減りますが強化はどんどん遅くなります。1日のマグナ自発18戦で半額時との消費AP差は450ですがカジノ補充などを考えたらそれほど大した量ではないですよ。このゲームに限らず育成途上のキツイ時期こそ何もかも消費が激しいものですが逆に一定まで強くなってしまえば全てが余りだすものです。もしも一刻も早く強くなりたいとお考えなら今は投資すべき時と考えて日々自発していくことをオススメしますね。
半汁に余裕があるかないかが基準です
ゼノや戦場回しても余裕があるなら使った方が効率的です
十天解放に倍額ヘイローぶん回しとかしないなら400くらい残しとけば大丈夫かなー?て感じです