質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
Mr.MR Lv1

火キャラの編成について

自分の持ってる火のキャラで誰をスタメンにするか悩んでます。持ってるSSRはこの5人です。
武器編成はマグナ武器を集めてる途中です。(コロ杖2凸×4本)バハ武器はソードとダガーのノヴムです。
ジョブはクラス3まで全部解放済みです。
ジョブ等も含めてアドバイスいただけると幸いです。

これまでの回答一覧 (6)

Pho Ga Lv35

な、なんと贅沢な悩み・・・〈失礼)

とりあえず基本パークラを軸に考えていくとして、
残りの3人で席の取り合い(という名の適材適所)を考えていく
必要があると思います。
一番未知数なのがスツルム殿。ただ火力要員なのは目に見えていて
火力過多になるのでまず置いておいて、火ソシエとザルハメリナの
勝負になるかと。
個人的にはアビの中身の関係でザルハ入れようかな?って思います。
フレアドーピングは癖になります。

他1件のコメントを表示
  • Pho Ga Lv.35

    あ、ちなみに自分はマグナ用としてSRですが火スーテラを置いてます。なにかと回避が役に立つので。

  • Mr.MR Lv.1

    ご意見ありがとうございます! となるとジョブはスパスタですかね? 自分も火スーテラ持ってます。今度使ってみます!

める Lv3

現状の編成で汎用的なものであれば、パークラザルハですかね。
パーシヴァルとスツルムは同じ火力枠でどちらを採用してもいいとおもいますが、どちらかといえば恐怖と1アビによる回復がある分パーシヴァルのほうが安定するかと思います。
ソシエも敵の攻撃がいたかったりする場合は局所的に編成に入るかと思います。

ただ、これはどちらかと言えば現状の編成でソロを考えた場合なので、マルチでの短期救援とかであればパースツザルハとか変わってくるかな。
ジョブは、安定のダクフェかヒーラーがいないようなのでビショップに槍装備でEXをベール・デュアル・ミストあたりから付け替えかな
この先、クラスⅣでセージを取れれば全部ひとりでまかなえるのでビショップとヴァルキュリアは上げてデュアル・ベールを取得しておくと良いかと思います。

T Lv21

ザルハメリナとパーシヴァルが固定、あとはクラリスとスツルムを使い分けるのがいいかと思います。

バッファーとしてザルハメリナがまず採用が決まります。バハ武器が乗らないのを差し引いてもPT全体の火力を大幅に強化してくれます。
パーシヴァルは恐怖要因として注目されることが多いですが、サポアビの効果量が大きく、ほぼ常時属性バフをかけられるザルハメリナによりアタッカーとしても頼りになります。
クラリスは命中率に多少不安はありますが防デバフによる火力支援、主人公にアマブレを積む必要がなくなるためアビリティの自由度が増すといったメリットがあります。
スツルムは自己バフが強力なシンプルなアタッカーです。スツルムを採用するのは主人公にアマブレを持たせて火力で押していける相手の場合です。

ソシエ不採用の理由は、彼女は通常攻撃主体に出来る人でなければカット以外の恩恵を余り受けられないという点です。逆に言えば今の戦力でもサポ石のアテナ以外にカットを欲しい場面では採用する価値はあります。

他1件のコメントを表示
  • T Lv.21

    書き忘れていましたがジョブは基本的にダークフェンサーを想定しています。

  • Mr.MR Lv.1

    なるほど!ご丁寧にありがとうございます!

その面子だとパーシヴァル、ザルハメリナ、スツルム
がいいかなと。

防御寄りにしたいときはザルハメリナとソシエを入れ替えですね。

ユエルとマギサがいれば良かったですね
その2人を軸にPT組むと大体どこでもいけるので。

今の面子は決して弱くはないですが
攻撃よりのキャラばかりなので
主人公でそれをカバーできる
ジョブなどで攻めるといいでしょう。

あとアグニスという神石か
コロッサス編成かでも面子が変わってきますね。

その辺りの詳しいことはこのサイトでも
詳しく書かれてますから
ご覧になって見てください。

  • Mr.MR Lv.1

    なるほど!ありがとうございます!

充実してますね〜。羨ましいですw。

適材適所になるかと思いますが、パーシヴァルの恐怖必須ならパークラザルハとかですかねー?

ただ、楽しそうなのがブン殴りでいくパースツソシエかなと。

パーシヴァルもスツルムも奥義後に1アビが二回発動します。更にスツルムは通常時の攻撃に追加ダメ、パーシヴァルはLV100にする必要がありますが、100になると3アビに追加ダメがつくので、ソシエの3アビで連撃アップするとゴリゴリ削る上に連撃でゲージの貯りも加速してと楽しそうですね〜。

因みに自分はユエル、パーシヴァル、ソシエでユエルの追加ダメ付与付きのソシエの連撃アップ踊りでやってます。

  • Mr.MR Lv.1

    なるほど! ありがとうございます!参考にさせて頂きます!

キャラについての回答は有意義な意見があるので違った点で気になったことを1点失礼します。

マグナ武器集めてる最中とのことで、コロ杖2凸×4本だそうですが、ある程度の無凸配置が済んだ時点からは1本ずつ着実に3凸作っていくことをお勧めしたいと思います。
新武器追加やまさかと思う様な変更がなされて、編成作っていくうえで装備の入れ替えが生じることがあります。その時に「強い物は残して弱い物と交換する」などの状態が生まれると思います。
「方陣攻刃SSRは最初に数本横に並べる」のは大幅な方陣率UPに繋がりますので今まで通りで良いと思います。
そこからのは1凸→2凸→3凸→別の1凸→2凸→3凸の方がエンジェル武器を余らせにくい点と合わせて「有用な武器と交換しやすい」点をお伝えしたく思いました。

スキルレベルに関しては「均等に」が餌の使用量考えると効果なのですが、3凸優先にすると4凸に進めた際のスキル餌配分(特にSSR餌)などの使用配分を決める物差しになると思います。
ただし大概の武器はslv11以上への伸びは小さく、slv10までの伸びより減りますので優先的に伸ばしたいのはslv10以下です。
ですがslv11以上にしたいのにSR餌しかありませんだと伸ばしにくくなる点で、強化方針を決める上でも1点ずつの3凸と1本ぐらいはslv10優先を作ってもいいかなと思いますのでお勧めします。

もっと簡潔に表現できたらと毎回思うのですが…
長くなって申し訳ありません。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
四象降臨(~28)
Unbound Asterism復刻(~4/21)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×