グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(グランブルーファンタジー)
-
アルバハHLに向けてのご相談
ランクが180付近まで来たのでそろそろアルバハHLを視野に入れていきたいのですが光、風、土、水どの属性で行くべきか迷っております。 現状装備が 光:シュバ剣4凸4本、ゼノコロ剣2本程度のマグナ編成 風:ティア銃4凸5本、グリム琴4凸1本程度のマグナ編成 土:ユグ剣4凸4本、ゼノウォフ剣2本程度のマグナ編成 水:リヴァ短剣4凸4本、ゼノコキュ杖2本程度のマグナ編成 ◆最終解放十天をウーノ、カトル、シエテ、ニオの4体所持 (今回の古戦場で追加で1体取得、最終開放が可能です。 ヒヒ在庫が無くなるのでそれ以上の十天取得は結構後になりそうです。) ◆恒常キャラのめぼしい主要キャラとリミキャラ全て所持 各属性の神石所持、4凸4本分のダマ鋼も所持しているので1属性なら課金神石編成作成も視野に入れることも考えています。 (光、土、水であれば理想編成に近い状態に持って行けると思います。) 現状の状態から見てどの属性ならいけそうでしょうか? 又、加えて何か準備しておいた方が良い事があれば教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。
-
無課金ヴァルナの最低ラインとガチャ産召喚石の凸について
無課金がヴァルナ編成を目指す場合 ・何凸のどの武器が最低でも何本必要か ・ミュル青玉がなくても大丈夫か をよければ教えて下さいm(__)m あと、2個目のカグヤを引いたのですがこれは凸に使っていいのでしょうか?2個残しておいた方がいいのでしょうか?他に被っても不用意に凸しない方がいい召喚石があれば教えて下さい。
-
古戦場ソロについて。(初心者)
古戦場のソロ討伐とその貢献度?等についての質問なのですが。今の自分のPT編成では(画像参照)EXTREMEがなんとかソロで倒せる程度です。時間は5〜8分程度で回せるのですがこの場合ソロでEXTREMEを回し続けるのが良いのか自発やマルチ(EX+)でワンパンを繰り返すのが良いのかどちらが良いのでしょうか? 今お世話になっている騎空団さんが本戦へ出場出来たようなので成る可く貢献度?を稼げる方が良いと思い色々と確認して見たのですが、マルチや自発でワンパンかEXTREMEをソロかどちらをするべきか悩み詰まってしまっています。
-
総合騎空団ランキングについて
総合騎空団ランキングの定義がイマイチわからないのでご存知の方がいれば教えてください。 1)スペシャルバトルに影響するランキングとは本戦4日目終了時点の団順位でしょうか? 2)インターバル中に稼いだ個人貢献度は団ランキングには影響がないのでしょうか(団ランキングが変動しない)? 3)予選はランキングがハッキリ出るのですが、予選以降の現在の順位はどこから見れるのでしょうか? 素人で恐縮ですが、こういうことどこにも書いてなくて...よろしくお願いします。
-
天星器
去年始めたランク110↑のきくうしですが、色々あって今回が初めての古戦場です。 44箱取れそうなのでサラーサの加入、最終解放分の三寅斧を取るか、四天刃を5属性分(エタラブ入手済み)を取って残りで三寅斧を取るかで迷ってます。 サラーサ最終解放までの素材はあります。 個人的にヨダもディスペアーも無いのでさっさと無属性攻撃が欲しくて(土属性も貧弱なので)サラーサをお迎えしたいのですが、やっぱり色んな所で書かれている通り最初は四天刃集めた方がいいのでしょうか? ※44箱以上は取れないと思います。
-
光や闇にはいつから取り掛かるべき?
古戦場中で気が早いような気もしますが、グラブルは数ヶ月先を見据えてプレイするゲームだと思っていますので、ご相談です。 水はマグナ編成無凸スキルマ、次は並べ終わった風を強化予定です。 それぞれで火と土に有利が取れるので火と土も自然に埋まると思っています。 風が終わった後は光を強化(スキル上げ)しようと思っています。理由としては ・キャラや召喚石が火や土に比べると充実している(セルエル・リミヴィーラ・サルナーン・ルシフェル)。 ・武器が四天刃、シュヴァ剣3、銃2・琴2・セフィラ杖1とそこそこある(EXをどうするかが問題ですが)。 ・現在有利を取れていないリヴァマグやティアマグはすでに確定流し可能であり、火や土のキャラが充実していない事も併せて、今育てる事を急ぐ必要性をあまり感じない事、また光や闇は確定流しが難しいのとドロップ率の関係でどうしても完成が遅くなるので、出来る事なら早い段階で確定流しを取れるようにしたい。 以上の理由から次は光をかな?と思っているのですが、やはり土や火を強化すべきでしょうか? アドバイス頂きたいと思います。 よろしくお願いします。
-
アルバハHLを目指した今後の育成や取得指針
現在rank150を越え、アルバハHLを目指してどの属性を強化していくべきかで悩んでいます。(特に取得で苦労をする十天衆) ①今後の十天強化の指針 ②目標にしている要素では足りないと思ったらここまでは…というのもお願いします。 以下、各属性の育成度合いやキャラの取得状況と目標です。 光属性 装備…シュヴァ剣4凸3(2凸1) 目標…4凸5本を目標 キャラ…十天はソーン(最終まだ)のみ、リミヴィーラ、ソフィア、ロザミア辺りはいます(この辺はwithの攻略ページを見て適正キャラと書かれた子をあげています) 目標…ソーン最終 風属性 装備…ティア銃4凸4、5凸1、エタラブ4凸、リユニオン4凸 目標…銃全て5凸? キャラ…十天はニオ(最終)のみ 目標…風はいまいちわからないですが最終二天は必要と聞いたのでシエテ最終を取得?と思っています。 後はよく聞く水ですがヴァルナさんがいらっしゃらないので割愛しております。(十天もおりません) 当分は自発のみ、自発も目標に達してからなので先の話かと思います。ですが十天はヒッヒの都合で取得にも苦労しますしご回答頂けると幸いです。
-
オクトーかウーノで迷っています
オクトーを取るかウーノを取るかで迷ってます(最終見据えて) オクトーはマグナでも編成に入ってくるとは思うのですが、ウーノはヴァルナじゃないと性能を最大限発揮できないですよね?ですがマグナ編成(オルオベ)でも強いと聞いたので… 現在の鰻編成はロペ琴が一般的で、オルオベは不要なのですか?そうだとすると、ウーノを取るのは無駄になりますか?カトルは最終してます。あとは、単純にウーノとオクトーどっちがオススメかも教えてください。 拙い文章ですみません。回答お願いします。
-
十天衆について質問
ニオの開放とソーンの最終上限開放 どっちの方が優先度的には高いでしょうか?
-
古戦場について。(初心者)
グラブルを始めて初の古戦場なのですが、何を目標としてこのイベントを進めれば良いのかイマイチ理解出来ていません。攻略記事等を見ても団長の支持に従うのがセオリーだと書かれていましたが自分が所属している騎空団の団長さんからは「マイペースで大丈夫ですよー」と言われています。自分の戦力では全くと言って良いほど活躍は出来ませんし今はランク上げを重視しておきたいので′′うーん...′′となってしまっています。 そこで初心者ならここまでは最低でもしておくべき、この報酬まで取るべきなど有れば教えてください。 今は四天刃?を2本取ってあります。