グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
・武勲の輝きは何を交換すべきか
闇を中心育てるのであればセレストクロー・マグナ(セレ拳)を是非オススメします。水ゾがいなくても闇中心という育成方針でなくともオススメしたいくらいです。闇属性は背水と相性の良いキャラが多い上に、セレマグは面倒マグナ2トップの一角でドロップも渋いという理由もあります。とりあえず集めておいて腐ることはないと思われます。
・ランク100を越えてから、栄誉の輝きは何を交換すべきか
クラスⅣを目指すのであれば暫くは各ジョブに対応した証集めが続くと思います(ランクⅢでも戦えるジョブはあります)。初めてのクラスⅣ取得の場合証集めは大体40日かかるので、今はその気がなくともHLに参加できるようになったら必要分集めておくことをオススメします。
・イベントやケルなどで、どんな武器を集めるべきか
手持ちによる……と言いたいところですがあえて判断基準を設けるとすれば、「自分の目指す編成に必要な武器かどうか」だと思います。たとえばマグナ編成を目指す場合、基本的な武器配分は通常/方陣/unk/バハ=1/6/2/1となります。unkはイベントでしか入手できないため持っていない属性がある場合走っておく方が良いでしょう。ただしよく使うジョブのメイン武器が足りない場合、通常攻刃だろうと走っておく必要があると思います(最低限ホリセとダクフェの武器が全属性分あればそこそこ安心です)。
この前の「プラチナ・スカイ」ではアビダメ上限値アップという貴重なスキルを持った武器もありました。このように最近のシナリオイベではunk攻刃というだけでなく、「メインで装備した場合○○」という一癖ついた武器が報酬になってきているので、一応3凸を確保しておくと後々困ることも減ると思います。
ケルベロスについて、ケル討滅で一番の目玉とされるケルベロスオーダー(ケル銃)は単品でもそこそこの性能ですが、最も輝くのは主神編成です。この編成を完成させるには、周回が必要とされるボスがケルベロスの他にもいたり理想編成にはキャラなしガチャSSR(4凸前提)が入ってくる上ドロップが渋いという荊の道ですが、12月のドロップ調整により更に険しいものとなりました。目指すとなると相当の根気と覚悟が必要ですので、集めるべきと安易に薦めることはできません。
・十天衆は何を取るべきか(シスの評価も気になります)
十天衆はそれぞれがオンリーワンの何かをもっていますが、分かりやすく有用なのはソーン・サラーサ・エッセルだと思います。初心者によくオススメされるヨダルラーハと似たようなことができるサラーサがいると、マルチでの貢献度レースでも戦えるようになり各属性の育成を早めることができます。またアビリティによる無属性大ダメージなので、ルナールでコピーが可能な点も高評価です。
シスは上記の3人に比べると初心者でもすぐにありがたさを実感できる性能ではなく、武器や介護の手段が整ってきて初めて噂の超火力をコンスタントに発揮できるようになります。でも檜山さん好きならアリだと思います。
・ふざけるな水ゾご理解しなさい、なのか
脅すような言い方で申し訳ないですが、夏まで水ゾが今の立ち位置をキープしているとは限りません。いくら頑張って取ったキャラだろうと、下方修正が入る、より強いキャラが登場するなど流行り廃りの全権はサイゲが握っていることを忘れないでください。とは言え、リアルマネーやら回復アイテムを消費させてから下方修正という流れで炎上するのはハレゼナやらコルワやらフィンブルなどでもう懲りている(と信じたい)ので、夏に再度リリースされた時点での性能が当面の決定であると判断してよいのではないかと思います。思いたい。
とりあえず今の時点で言えるのは、最終的な決定ができていない場合夏まで石を貯めておく方が無難であるということです。
初心者です。
運良くヴィーラ、闇ジャンヌ、ナルメアがいるため、闇パの強化を目指しています。
ジョブはダクフェ、メインは四天刃、その他所持武器はセレ爪1、セレ斧1、オルタナ1、キャラ開放SSR3で、すべて無凸です。
バハ剣もありますが角が足りずにSRです。あとディア弓やコルタナなんかもあります。
召喚石はセレストとディアボロス(近々4凸)です。
水着ゾーイを所持しておらず、一応石やチケを貯めて夏に引けるだけ引いてみますが、恐らくご理解はできません。
ですので、今後も水着ゾーイが無い、という前提での質問となります。
では質問をまとめます。
・武勲の輝きは何を交換すべきか
・ランク100を越えてから、栄誉の輝きは何を交換すべきか
・イベントやケルなどで、どんな武器を集めるべきか
・十天衆は何を取るべきか(シスの評価も気になります)
・ふざけるな水ゾご理解しなさい、なのか
ご回答よろしくお願いします。