グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
導入、絶拳どうの:
フレシヴァ利用が優勢な火属性で、両面想定がそこまでありません。
ルシとか確実に進境で火力出すだろ、ってところ以外で両面が想定されないんですよね。
その両面編成で何やるんや、というところからの問い直しが必要です。絶拳2が無駄になる可能性が高いです。
両面使用時の比較:
流石に鯖2本でも、絶拳まで入れば余裕でマグナ両面の火力は超えます。鯖2本だと大して変わらんと言われるのは片面の話。(マグナは完成+アニラ込)
神石5凸で若干火力上がる見込み(皮算用)ですが1割未満と若干の上昇と想定されるので大騒ぎするほどじゃないだろうなあと。
交換対象:
アニラ取るんじゃ駄目なん、と。
天井にサプでリミ揃えに行く前提で話が揃ってますが、片面であればアニラバフで鯖2の編成に並べることはできてしまう。
ダマ含めてリソース消費の少ないアニラだけ取りに行くというのも1つの手じゃないでしょうか。
アニラが居ないから、というのが本末転倒な神石以降プランに見えてしまいます。
最後に:
当然ですが3/31までは早まらなくていい、とだけ。
オッケ染め編成が完成したのはいいものも、アニラを持っておらずあんまり火力がでない。現在の時点では編成に改善の余地がなく完全に頭打ち状態。と言うことでモチベが低下しており、モチベをあげるためにアグニス編成への移行を考えているのですが、移行ラインだと言われるイクサバを3本も持っておらず移行すべきか迷っています。
現在所持しているリミ武器は、イクサバ1本(もう1本サプチケで交換予定)、絶拳1本(レジェフェスでもう一本天井予定)、ケラク1本、悪滅1本、ベネ1本です。
イクサバ2本アグニス=完成マグナが大体同じ強さと言われますが、イクサバ2本絶拳2本ケラク1本の両面アグニス編成とアニラ無しのオッケ染めマグナだとどのくらい差があるのでしょうか?
全体的に読みにくい文章で申し訳ないのですが、質問に答えていただけると幸いです。