グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
何故それにダマを使おうと思ったのか。
それに使用する事でどういう編成が可能なのか。
そもそもダマを使っていい武器とそうでない武器の区別はついているのか。
この辺りを簡単に説明してもらってもよろしいでしょうか。
こちらを納得させるだけの説明が出来るなら凸しても構いませんよ。
グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
何故それにダマを使おうと思ったのか。
それに使用する事でどういう編成が可能なのか。
そもそもダマを使っていい武器とそうでない武器の区別はついているのか。
この辺りを簡単に説明してもらってもよろしいでしょうか。
こちらを納得させるだけの説明が出来るなら凸しても構いませんよ。
うーん、上の方も仰ってますが何目的の編成を作る予定なんでしょう? メカニック用メイン武器? ハデスハイランダーにはおそらく入りませんよね… 単純に強そうな武器だからと言う理由なら止めた方が良いですよ
返信遅くなってすみません。 自分はメカニックのメイン武器用に、と考えていましたが皆さんの回答を見てまだ使うのは早いかな...と思ったので、もっと強くなってからまた考えたいと思います。 ありがとうございました!
ではメカニック視点の補足を。基本的に武器の無凸→3凸で変化するのは基礎ステータス、及び奥義倍率(とたまに奥義効果の倍率UP)です。奥義効果が変化するのは4凸からが基本であり、またガチャ武器SSRなので4倍から4.5倍になる程度の変化しかありません。主人公の奥義倍率が変化するので多少の戦力増強は見込めますが、これを凸したから何かを一撃で落とせるようになるという劇的な変化は見込めません。奥義倍率だけで言えばアバ銃、奥義効果目当てならケル銃といった貴重な凸素材を使わずとも回収出来る銃も存在しますし、奥義は必殺武器があるのでそちらを集めればこれを凸するよりもはるかに戦力増強が見込めます。また、最終的にはメカニックはクリュサオルにとってかわられてほぼ使わなくなるのでダマを使ったコストが回収出来ません。メカニックのExⅡジョブが実装されるのは既定路線ですが、かといって今から詳細も分からないものにかけるコストもありません。以上から凸は非推奨です。