グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
①
OCの解除判定は最後のチェンバの攻撃部分にある
なので本体、羽であろうとOCさえしていれば解除は出来る
しかし、本体に撃つと非常にマズい事が起きる為、現在は本体対象は非推奨とされている
理由は以下の通り
・本体のHPを削り過ぎる事でトリガーを誘発してしまう
95%トリガーのポースポロスを誘発、不意打ちの形で味方に犠牲を出す可能性がある
また、トリガーを踏む→特殊回数が増える(CTリセットがない)→赫刃Lvの急上昇や不意の一致パラロスで味方を巻き込む恐れがある
・赫刃Lvの上昇と試練解除を天秤にかけた時の被害が試練の方が低い
試練1~6は該当属性の攻撃力1.1倍、一方で赫刃Lvは1で1.2倍の火力上昇となる
Lvが上がれば連撃UPやディスペル、弱点属性攻撃にカット無視など内容も強烈になっていくため、特殊を誘発させる本体狙いより羽を殴って属性試練は後回しとするのが主流になった
②
前者です
なのでファランクスが有効であれば余程の状況でなければ受けられます
以前はOC解除ターンにはカットが無効となっていたため、属性変転+属性カットや防御UPからの素受けなどの工夫が必要でしたが、OC部分を当てた瞬間に試練解除が画面上では確認出来るのに有効にならない矛盾と一工夫をしなければならない事に対する不満が大きく、修正されました
ルシHLの8の試練(オーバーチェイン発生)についての質問です。
1:オーバーチェインの攻撃対象は本体と羽のどちらを選んでも大丈夫でしょうか?
2:オーバーチェインが発生したターンは「オーバーチェイン発生直後に試練が解除されるからダメカが有効な状態で攻撃を食らう」のか「ターンの最後に試練解除されるから攻撃したターンはダメカ無効の状態で攻撃を食らう」のかどちらでしょうか?