グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
編成の内訳が奥義火力を伸ばす必殺を除けば通常攻刃・M攻刃・Ex攻刃な訳ですから素殴りに関して弱くなるのも道理です。
何なら短剣染めより通常火力は低いですよ。
そして当然の話ですが基礎値が低いのに上限伸ばしたって強くはなりません。
頭打ちしている現状があってこそ、上を伸ばして強くなるのです。
じゃあどうすればいいのかという話ですが、まずはどういう着地点があるのかを知る事から始めて下さい。
その編成の強み、何を目的として組まれた編成なのか、それを知る事で編成の組み立て方が理解出来ます。
杖パにしても何を目的として(奥義?通常?アビダメ?技巧?耐久?)組まれているか、その編成の強みは何かを理解しているとしていないとではまるで話が違ってきます。
やれ攻略サイトはエアプだ、あの動画は参考にならないだ、などと散々言われますけど、目的と編成の方針等一部を切り取れば参考に出来る要素はあるのです。
という訳で主さんに必要な要素は
・属性内の出来る事出来ない事を調べる
・ハイランダー(ひいては上限武器)の強みが何かを知る
・自分の手持ちと照らし合わせて方向性を定める
以上です。
グラブル初心者なのですが、初心者なりに色々水マグナの編成について考えた結果コスモス杖さして杖染めのハイランダーを適当に作ってみました。でも正直あんま強くなくて泣きそうなのですが何か改良点ありますでしょうか?それとも根本的な部分で何か間違ってますかね?
天司はあとちょっとで素材が揃うのでそしたら最終するので目をつぶってください