質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

グランブルーファンタジーの回答詳細

ofrero Lv500

総ツッコミ受けてますが、とりあえず天司武器外しましょう。
あとは色々注意点。

①大きく対策すべき点は3か所
・バースコントロールによる隊列変更
・超越区間
・15%の破局対策
この3つが主なすべき点です。
一つ目のバースコントロールの隊列変更対策は、どちらかというと意図しないキャラの隊列変更を防ぐという意味合いです。
フロントのユリウスが吹っ飛んだ、デバフ入れられなくて火力落とせない積んだ、とかそういう可能性を潰すのがメインです。
どのキャラをどのタイミングで落とすかとか、入れ替わった後の対処とかは予め決めておきましょう。
まず間違いなく今の配置のままではダメです。

二つ目の超越区間ですが、ここは単純にDPTが足りていれば問題はありません。
足りなければテポを足して延長、それでも足りなければ何かが足りてないか火力の出し方が悪いかのどちらかです。

三つ目はそのまんま、素で食らえば即死と同義のこの技をどう捌くかです。
カッツェがいるならカッツェに全体かばわせを使えばそれで済む話ですが、フロント調整はきっちりしましょう。

②風パの鬼門は85%~75%の区間
特殊行動キルフレアから始まり、CT技が無属性ダイダロスとキルフレアの2択になるこの区間が一番しんどい区間です。
スロウも通らない、キルフレアは弱点、どうやって捌くかは事前に考えておきましょう。

➂石がどうの
3凸でないブロ石は荷物なので捨ててきてください。
石候補は
・トール→全体攻撃で痛い75%~の区間の被ダメを連撃ダウンで大幅に落とせる、弱体耐性ダウンも有用(75%~30%区間以外は耐性が30%を越えてアンチラだけでは安定しなくなる、但し10%からは召喚不可)
・テポ→50%~30%区間用
・ルシ→回復石、あんまりいらない
・グランデ→4凸であれば回復防御攻撃一体の強石
・バハ→単純に奥義火力UP
・黒麒麟→困った時に詰める便利なやつ、ヤバくなった時、トリガーの対処、立て直し等色々やれる
・サテュロス→4凸でバフデバフダメアビをこなせるように
他にも色々候補はあるがこの辺りが無難に積める系装備

④他やる事
「アルバハソロ 風 ドクター」で調べればいくらでも過去の動画が見つかるのでそこで立ち回りを研究されてはどうでしょう?

Q:アルバハHLをなるべくソロで攻略するためには

Rank235の者です。

カッツェリーラを入手しアルバハNで慣らしながらHLのパターンを予習していました。
ですが、私の戦力では良くて30%までしか到達できず、最終的には救援をしても撤退する羽目になります。

編成はこんな感じです
メイン:ドクター アンチラ ユリウス グリームニル
サブ:カッツェ レナ
武器(風マグナ):グリ琴4凸3+99 ティア銃5凸2 ティア斧5凸+99 イノセント・ラヴ+99 終末4凸+99 天使4凸+99
石:ブロ1凸 ルシ5凸+99 トール2凸 チュポ無凸

エウロペを所持していない為、水での編成ができない代わりに風ドクターでやってはいますが、理の超越が対策出来ず落ちてまいます。
単純な火力不足とパターンを読み切れていないせいなのかもしれません。

この場合、属性を変えて安定した形で向かう方が良いのでしょうか?
回答お待ちしています。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
レジェフェス(~5/3)
フリクエ天元
Night Pareidolia(4/28~)
ゴールデンウィーク半額(4/29~5/10)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略