質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

グランブルーファンタジーの回答詳細

ゆう Lv118

個人的に順番はアニラゼタアテナまたはゼタアニラアテナ派です
サンの関係上ですね
アグニス側HPギリギリ(主人公以外32000とかザラ)でやってますが回答します
1:正直慣れてる身内とVC使いながらでしかやってないのですが7は流石に最速消去、9も出来たらその場消去でやってますが後でもいいとは思います。めんどくさいのですぐに削りたい派ですが
2:フルチェ、アニラ1、ゼタなるべく全アビ、アテナ1,2、フルチェサン召喚可能状態まで調整して待機して風のデバフ終了後アニラ1で蓋をして削り待ちをしつつゼタの全アビを打って11%ぐらいになったらアテナ2を打って押し込んで10%でデバフ入ってから奥義オフで通常攻撃→ファラとアテナ1でフルチェって順番が理想だと思ってます
3:アグニス側なので参考程度ですがイクサバ4なのでマグナ渾身を入れてます
火力的にはこれがベストなので
マグナでも渾身でいいと思います。オッケ編成でもやや苦手な初動を補えていいと思います。背水にかける場合は背水、アグアグフルオートとかやるなら進境でもよさげかも
ただ古戦場ではドラゴニックハープ5凸の方がよさそうには見えます。強いので

Q:ルシHL 火の動き方

野良ルシHLを火マグナで挑戦してたんですが、
動き方で悩むところがあったのでアドバイスお願いします。

キャラはアテナ、ゼタ、アニラです。

①羽50%の試練開始後、すぐに7と9の解除をするようにしているのですが、試練を解除しようとすると本体のHPが95%を割りそうになることがあります。
多分オバチェを本体に入れてしまっているのかと思いますが、
この場合はリンゴ回復か羽撃破まで待つべきでしょうか?
現状は95%警戒宣言した後にやってはいますが…。

②本体25%で弱体確認後、アニラで蓋した後なのですが、
ゼタ編成でも最悪12%辺りまでは動かないほうがいいのでしょうか?
1回アテナの自動アビで累積防御ダウンが更新されてしまったことがあったので…。

③ルシHL討伐には関係ないですが、
火マグナ終末5凸の第3スキル何にしてますか?
どうするか考えてたんですが煮詰まってきたんでちょっと参考にさせてください。

以上、3つと多いですがよろしくお願いします。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
Night Pareidolia(4/28~)
四象降臨(~28)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略