グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
◯前提
ハイランダーは上限が伸びる事が最大のメリットです
つまり上限が叩けるだけの火力が出せる装備状況が不可欠となります
終末5凸はほぼ必須なのでお手軽さはあまりないとだけ断っておきます
◯マチョランダー
カイムという第11の武器枠が存在する事とカイム登場からハイランダー編成が主流となっている事から自然に取り入れられる
逆に言えばカイム前提の編成
武器は攻刃不足を補うAKに渾身か背水かで装備が分岐、残りを上限系で補う形になる
極めていくならウリエルやゴリラが欲しくなる
比較的安価に始められる方
◯ゼピュランダー
伸びた上限に対して豊富なバフを活用出来るのはマグナにはないメリット
奥義編成においてはシエテの存在が大きく、またフレイの開幕召喚やヴィントホーゼ、必殺武器の実装も相まって大変楽しいことになっている
ただし、風マグナが十分に強い事、まともな無課金武器が少ない事から差別化する為のハードルは高め、割と覚悟が必要
入門ならウニウスにリミ武器数本を足した編成がオススメ
一応クリュサオルハイランダーの参考がこちら、ユグHLが3Tで沈む程度の火力は出ます
◯ゼウランダー
天秤なんか使わずとも火力面だけであれば無課金ゼウスでマグナを貼り倒せるという悲しさ
黄龍武器、ヘクトル武器、おでん武器、シュヴァ剣など豊富に無課金武器が存在する為、リミ武器の本数も元から少な目でも構わないというお手軽さがある
入門はかなり安価、ただキャラパワーが足りない感があるので愛は欲しい
現状土風光をマグナでやっている者です。
現在上記3属性でリミ武器0〜2凸がほぼ各1種ずつある状態なのですが、各属性の理想編成を見ると同武器3〜5本必要なものばかりで神石編成移行のタイミングを決めあぐねている状態です。
そんな状態で偶然天秤を手に入れて疑問に思ったのですが、リミ武器4凸各1本のみ持っている状態であれば通常の神石編成?を組むよりもハイランダー編成を組む方が火力が実質的に出るのか?という点です。
本来ハイランダー編成が理想編成で上限に達した方が組む編成であることは理解しているつもりですが、神石移行のきっかけになるかなと
風土は四像邪有り、天司石はウリエルのみあります。
アーカルム石は上記3属性は持っていません。
分かりづらい質問ではありますが、ご回答よろしくお願いします。
カイム、シエテという点からやはりキャラ編成も重要になってくるわけですね。 移行が手軽そうな光から移行していこうかと思います。 ご回答ありがとうございます。