グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
汎用という言葉が非常に悪さをしています。
例えば、剣豪であったり、火力編成でも大丈夫ないまのアルバハならテュポーンを積んだりグレアで手数を底上げしたり、メインのオメガ槍で補ったりすることが出来るので奥義偏重の編成、つまりミュルグレス0に出来ますが、高難易度、例えばルシファー hardなどの石に余裕がない、奥義以外でもDPTやゲージ回収に連劇が求められる場面や杖得意なんかのそこまで奥義頻度が高くない編成であればロペ琴の本数を調整、その枠にミュルグレスを入れるといった事が考えられます。
理想編成なんてあくまで目安でしかないので、参考程度に留めて何本欲しいかなどは自分で考えるのが1番です。
現状で満足している、まだリミ武器増えるから…と考えているならば必要無いですし、どうしても欲しい理由があるなら聞くまでも無いでしょう。
とはいえ、現状ではそこまでミュルグレスが必要であるとは自分も思わないので、1本あるなら1本だけで良いと思いますよ。
ここのサイトの汎用型理想編成では1〜2本ですが実際のところ2本は入りますか?
自分で考えてるのは天司オメガEX終末サザエで5枠
残りをミュル1青玉2フィンブル2でメインはミュル、青玉、オメガのどれかから選ぶ形です。石は属性ヴァルナで想定してます。
ミュル1本の理由は正直なところ取り敢えず1本でいいかなくらいの考えなので、自分なら2本はいれたい。ミュル無し青玉3の方が最近の汎用型だ等あれば教えてください
あくまで汎用なのでジョブ武器は無しでお願いします。