グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
○計算について
めっちゃ大雑把にすると
武器のステとか足した基礎攻撃力
×
武器スキルとかバフとかLBとか色々計算した与ダメ
×
船関係とかクリティカル関係とか自攻デバフとか敵バフデバフとか
に減衰判定をぶち込んで,非有利耐性突っ込んで,天司補正を掛けて,最後に与ダメ上昇効果を足す,といった流れになります.
で,シヴァ召喚効果はバフの部分(アサシン系)と減衰の部分(通常であれば減衰変更(44万→116万),奥義であれば減衰+50万)に影響し,セラフは上の通り天司補正の部分に影響します.
で,奥義減衰かどうかは,168万減衰に純粋にセラフ補正を掛けた値で見たら楽です.
168.5*1.2(1.23)=202.2(207.255)
この値に到達or超えていれば99%減衰まで届いていることになります.
初心者です
トライアルで奥義上限168.5万が出るか否かを調べたいのですが、具体的にどのように調べればいいのでしょうか?
クリティカル含めたダメージに減衰が乗り、そこにシヴァ・セラフィック補正が加算されると聞きました。
例えば、AT時に防御デバフ→攻撃バフ→シヴァ→【攻撃】→奥義(クリティカル)という流れの中だとシヴァを撃たない時の奥義のダメージが(168.5万×セラフィック補正)なら上限ということでしょうか?武器やキャラ等に上限UPが無い時です。
文面から微妙に天司補正の方を指しているように思えたので補足で仮にシヴァがキャラの方なら2アビは減衰補正に影響し,サポアビは天司枠に加算(1.2+1.15=1.35)されます.まぁサポアビは奥義には適用されないんで考える必要ないですケド.