グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
アルバハを見据えて神石をやるとの事であれば、個人的な意見としては水か土がいいのではないかと思います。現状ではデバフの役割上需要が高いのは水ですが、将来的には土も高い需要があると思っています。
水:神石(火力:大~中)>>マグナ(火力:中~小)
理想編成での火力は全属性の中では低い方だと思います。装備を揃え た上で、ウーノの渾身バフやオメガ属性バフ等を加えて減衰が安定す るイメージです。但し、ウーノ、カトルが揃った際は安定性、ジョブ の自由度が高く、マグナとの戦力差も大きいため神石を運用する優先 度は高いと思います。
アルバハを見据えた神石編成のおすすめ度(☆☆☆☆)
アルバハでも安定性を高めるため需要が高く、野良アルバハでの参戦 しやすいです。但し、アルバハに参戦するなら開放十天がほぼ必須で す。
土:神石(火力:特大)>>マグナ(火力:大)
現状の神石編成で極まった火に並び最も火力の高い属性だと思いま す。但し、土は十天及びリミキャラ(特にゴブロ)のキャラパワーが 高いため、トップクラスの火力を出すには開放十天とゴブロが必須で す。また、土はマグナも充分な強さを持てる為、全体の属性バランス を考えればマグナでも充分という方もいると思います。
アルバハを見据えた神石編成のおすすめ度(☆☆☆)
現状は中途半端な戦力の参戦もありますが、きちんと戦力を整えれば 安定した立ち回りが可能で高火力を出せるため、需要はあります。将 来的には土属性が増えてくるのではないかと考えています。
風:神石(火力:大)≧マグナ(火力:大)
極めれば強力ですが、マグナ編成が強力で他属性と比べても神石とマ グナの差が小さく、現状では神石編成を運用するメリットは薄いと思 います。
アルバハを見据えた神石編成のおすすめ度(☆☆)
アルバハ参加は可能ですが、中途半端な層が良く事故を起こすため、 火力は高いものの敬遠される傾向があります。
光:神石(火力:大)>>マグナ(火力:中)
他属性と比べた場合の火力は若干控えめですが、マグナと比較した場 合は火力の差は大きいです。但し、HPの面ではマグナに軍杯があが ります。光で火力を安定して出すには神石をやる必要があるので運用 メリットはありますが、マグナでは高HPによる安定性と異なるメ リットもあるため、神石編成の優先度としては(火力が犠牲になりま すが)他属性程高くないと個人的には思っています。
アルバハを見据えた神石編成のおすすめ度(☆☆☆)
アルバハでは、70トールを担いやすいため、アルバハ需要は高いで す。但し、70トールの役割はマグナでも充分可能なため、アルバハの 為に神石編成をするメリットは薄いと思います。
闇:神石(火力:大)>マグナ(火力:中)
水ゾを使った短期火力はトップクラスですが、マグナ編成も充分強力 で、近い火力を出すことが出来ます。ただし、連撃、高火力の維持に は神石編成のほうが安定しており、明確に差があると思います。しか しながら、神石で高戦力を確保するにはグラシが複数本必要であり、 今から神石を始めるには時間がかかるため、優先度は高くないと思い ます。
アルバハを見据えた神石編成のおすすめ度(☆)
アルバハも極まれば参加は可能ですが、現状では明確な席が無い状態 です。
以長々と書きましたが、質問者様はどの属性もリミ武器が揃っているのでどの属性も運用可能だと思います。但し、水、土、風は十天のキャラパワーが高く、極めて行くなら最終までした十天の取得が必須です。アルバハ参加を見据えているのであれば、装備を揃えるのに加えて十天最終もどんどん進める必要があるかと思います。
ランク170代の中堅騎空士です。
タイトルの通り、今後のアルバハHL等の高難易度の快適な周回の為、
属性を絞って神石編成を極めていきたいと考えています。
マグナとの差、最終的な火力の高さなどを考慮したアドバイスを頂きたいです。
以下、手持ちの状況です。
水
ミュル(無凸)6 青玉(無凸)3
ウーノ:今月中に限凸予定 カトル:未所持
土
AK(無凸)4(4凸)1 刃鏡片(無凸)1 一期一振(無凸)3
十天:未所持
ウリエル石あり
風
エタラブ(無凸)3(4凸)1 リユニ(無凸)2
未開放シエテのみ所持
光
エデン(4凸)2 ガンバン(無凸)3(4凸)1
解放ソーンのみ所持
闇
グラシ(無凸)1 パラゾ(無凸)2 ブルトガング(無凸)2
以上です。光のみ特に育てていますが、正直火力が出しずらい気がしています。
現状、極まった風・土が強い気はしますが、水も捨てがたく迷っています。皆さんならどの属性を優先しますでしょうか?