グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
エタラブが最終的(レベル150スキル15)で通常攻刃36.5%にDA率5%アップに奥義効果がDATA35%アップと四天刃完全上位互換
パラゾが最終的に通常光刃22%にDATA3.2%アップに奥義効果がDATA30%+追撃15%まで上がります
この2本はメイン短剣としては最高峰なのでどちらを作っても長い間お世話になります
かつ四天刃をカット出来るので四天刃持ってない方を優先でいい感じです
どちらも持っていないならば先に強化したい属性の方をなるべくキャンペーン中に作ってしまいたいところです(雫2倍があるため
まだ始めて4カ月のランク110の初心者です。
リミ武器のパラゾにエデン、エタラヴのどれかをダマで3凸しMAXにしたいと考えています。
私的には古戦場を見据えて光を今強化中なのですが、岩盤はないしゼウスではなくルシです。シュバ剣もやっとこさ古戦場までに一本出来上がるかなて具合(信念で武勲が溶けました)キャラはジャンヌ、ルシオ、クラリス、セルエル、ジュリエットがメインです。
エデン一本いれたところで劇的に変わるものなのか。
風は武器はマグナとEXあたりで固めていますが、キャラ的にリミリーシャとリミロゼとランスロットくらいでいつかコルワをサプで取ろうか悩み中。
闇に至っては武器も石も弱くて、オーキス、グレイ、オリヴィエ、バサラガ、アザゼルがメインパです。
闇ジャンヌもゾーイもいないのでイマイチで、バフ役がいないのが現状です。闇はエリュで運用したほうがいいと聞いているのもあり…。
そもそもまだメイン決めかねるならダマは温存していたほうがいいのか。皆様ならどうしますか?
ダラダラと長文失礼いたしました。
ありがとうございます。 四天は光で真にしただけのものと、3凸したものをどの属性で使うか迷ってしまってそのままにしたものがあります。一番連撃がない土パに使うかもしれません。 本当にパラゾもエタラヴも倍率が高いのでどちらも凸したいと欲ばかり出て(;´д`) ただグラ友が言うにはコルワとランスロットがいれば連撃は賄えるとか聞くと、だったら闇の奥義効果が高いパラゾのほうが優先なのか…?とも思ってしまい。 今ダマは4つありますが、十天に骸昌を使うと知っておいそれとダマに変えることが出来なくなってしまいました(´;Д;`) 風と闇どちらが短剣職を使う頻度が高いと思いますか?