質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

グランブルーファンタジーの回答詳細

sakio Lv63

枠に入らない場合や、必要ない場合があります。

序盤~中盤では、カット・ヒールが重要かと思います。
カットやヒールもちは火力が低いことが多く、進めていくことで、火力主体になるため、枠に入らず、編成から外れてきます。
ポーションを使えばいいや、って場合も外れてくることが多いです。(これは主に古戦場ですね)

また、高火力になると、ダメージを受けることが少なくなり、結果としてヒーラーを入れる必要がなくなります。
仮想敵の行動を把握することにより、ダメージを最小化することで、ヒーラーの登場機会をなくすこともあります。(ファラ+鞄での100%カット 等)

しかし、ボスによっては、通常攻撃が高ダメージのものもいます。
また、カット不可の無属性ダメージを与えてくるものもいます。
あるいは、最終上限解放実装により、火力が強化されて編成に戻ってくるキャラもいます。
情報の少ない場合ですと、相手の攻撃に柔軟に対応できるために、ヒーラーを盛り込んで行うことがあります。

結局は、仮想敵や自分の装備に応じて編成は動いていくものなので、テンプレはあくまで参考程度にしておくといいかと思います。

ご参考まで。

Q:ヒーラーの有無

最近マグナを周回し始めた者です
強い敵と戦っていて思うのですが、敵の通常が痛く、たびたび回復アビを使います、しかし、テンプレ編成などを見ているとヒーラーを入れていないPTもよく見受けられます、その辺の編成や運用を皆さんはどうしているのでしょうか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
グランデフェス(4/15~4/18)
火有利古戦場(6/21~6/28)
Unbound Asterism復刻(~4/21)
光古戦場(4/7~14)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略