グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
枠に入らない場合や、必要ない場合があります。
序盤~中盤では、カット・ヒールが重要かと思います。
カットやヒールもちは火力が低いことが多く、進めていくことで、火力主体になるため、枠に入らず、編成から外れてきます。
ポーションを使えばいいや、って場合も外れてくることが多いです。(これは主に古戦場ですね)
また、高火力になると、ダメージを受けることが少なくなり、結果としてヒーラーを入れる必要がなくなります。
仮想敵の行動を把握することにより、ダメージを最小化することで、ヒーラーの登場機会をなくすこともあります。(ファラ+鞄での100%カット 等)
しかし、ボスによっては、通常攻撃が高ダメージのものもいます。
また、カット不可の無属性ダメージを与えてくるものもいます。
あるいは、最終上限解放実装により、火力が強化されて編成に戻ってくるキャラもいます。
情報の少ない場合ですと、相手の攻撃に柔軟に対応できるために、ヒーラーを盛り込んで行うことがあります。
結局は、仮想敵や自分の装備に応じて編成は動いていくものなので、テンプレはあくまで参考程度にしておくといいかと思います。
ご参考まで。