グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
50%の行動は25%行動にに上書きされます。
麻痺延長が成功すれば余程PTに問題が無い限りは麻痺中に討伐できます。
ただ非有利属性で麻痺を付与するのでそれなりに失敗します。
ジョブは問わずディスペルは持参したほうが無難です。
バイヴカハの攻略をみると50%で順番に通りディスペルを繰り返すと書いてあります。
対して、バイヴカハ共闘ルームの募集文言に「麻痺あり」の文言を見かける気がします。(主観)
自分で調べてもよくわからなかったのですが、
例えば、83%より前に麻痺を入れ園長
残りの5人で3分間に25%まで削ることが出来たら
50%のトリガーは発動しないのでしょうか?(25%のトリガーで上書きされることがあるのでしょうか?)
もしくは、麻痺ありの文言は火力で3分以内に83%削りきる!!!って意味なのでしょうか?
もしご存知でしたらご教授願います<(_ _)>
回答ありがとうございます。少なくとも25%では上書きされるのですね! 挑戦する際に普通の攻略もできるようにするべきなのはおっしゃられているとおりだと思います。ご指摘ありがとうございます。 所ところで重ねてお伺いしたいのですが、25%トリガー以外では上書きできないのでしょうか?(40%まで削ればトリガーは発動しないといったことはあるかご存知でしょうか)
他ボスにおいても最新の確定特殊行動が優先される仕様になっていますので、25%までは上書き不可能と思われます。 実際30%で麻痺が解除された時は反射が発動しました。
30%でも発動するんですね… 短縮は出来なさそうですね… 返答ありがとうございます。