質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

グランブルーファンタジーの回答詳細

スタダでコルワとって今もメインPTはコルワ軸です。
結論から言うと、理想的な運用ができれば、今の段階でも
コルワの強みは実感できるかと思います。

>初心者では扱いづらい
…メインとなる1アビ・2アビの持続時間や消費フィルの違いを
 理解していないと最大限活用できないという意味かと思います。
 このサイトのコルワのページにバフの使用順が載っているので
 その通りにやれば問題ありません。

>戦力が揃うまでは強さを感じづらい
…恐らくバフを奥義で強化するまでにPTが全滅するとか、
 通常攻撃主体になるため装備のハードルが高いとか、
 そういったことかと思いますが…
 特に質問者様の段階で最も重要なユグマグの場合、不要だとか
 よく言われますが、あれは風装備がそこそこ揃っているから
 すぐにブレイクできるという話で、正直的外れかなと。
 ユグマグは通常攻撃が多段でコルワのバフが溜まりやすいので、
 ダクフェでいけば特殊技を受ける前にバフを強化できます。
 また、奥義による強化前でも2アビの連撃はそこそこ発動します。

まとめますと、特にマグナ3凸進行中くらいの段階だと、
マグナ確定流しに必要な戦力のハードルをかなり下げてくれます。
しかもコルワがいるだけで他のキャラは誰であってもそこそこの
火力が出るようになるので、むしろ早めにとっておくのがいいかと
思います。

もちろんアンリエットとかアンチラ、四天刃といったシナジーを生む編成はありますが、それらがいないからとコルワをとらないという選択をするのはもったいないのではないかと…

コルワが編成から抜けるような段階はかなり先なので、現段階で想定する必要はないのではないかと思います。その段階では解放ニオをとる選択肢もできるでしょうし。

Q:コルワの性能について

閲覧ありがとうございます。

コルワの性能についてなのですが
初心者では扱いづらい、や
戦力が揃うまでは強さを感じづらい

のように書かれているのですが、コルワの強さが
如実に現れてくるのは大体どのくらい装備が整ってきたあたりなのでしょうか。

短期戦では効果を発揮しにくいというのはわかったのですが、、、。

自分はコルワ持ってないので、わからないのですが
そろそろサプチケが来るというような話もあるので
自分が取っても活躍できるのかなーと気になり質問させていただきました。
マグナ編成未完成、無凸マグナ武器並べ終わり
スキルレベル10にしつつあるらへんです。

初心者故知識不足なので、変なことを言ってる可能性があるのですが、よろしくお願いします

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
エイプリルフール(4/1~)
レジェフェス(~4/3)
紅紫の底に宿る意思(~4/6)
魔星の試練(3/25)
3/10アップデート
11周年関連記事
光古戦場(4/7~14)
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略