質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

今更ながらダークラプチャーHL攻略

タイトルの通りですが、調べても実装当時の記事ばかりで最新の情報が見つからないので、そういう情報載ってるところありましたら教えてください
あと詳しい立ち回りも教えてもらいたいです。例えば某場所で見たのだと
①デバフ確認後1ターン動く
②CTが〇〇のとき云々する
みたいなの書いてあったのですが、この場合①の後も殴るのか待機なのかわからないので、ラプチャー初心者でもわかるのでお願いします
動画だと、何を起点にして動いてるのかわからないのが多いので、字幕解説ありとかがありましたらお願いします

ちなみに土神石です

これまでの回答一覧 (5)

かも Lv48

クリアするだけなら序盤の試練の土のオーバーチェインが最重要なので、奥義ゲージを貯めて置きつつ試練に備えると言った感じです。試練だけ考える、不慣れなら序盤は奥義撃たずにいたほうが良いです。最悪土がオーバーチェイン事故るとほぼ討伐失敗なので。

基本的にはファラを待つ、ゼノウォフ剣奥義の変転ついているかしっかり確認する、敵のHPトリガーを踏まないか確認してから動く、この三つを守ってればそうそう事故らないはずです。
土は回復役が微妙なので特殊でない単なる通常攻撃であっても可能な限りカット待ちして動かないと危険です。

あとディスペルが足りなくなりがちなので、石にディスペル石(低ステのイベ石でOK、あるならハンサ)も持っていったほうが良いです。変転+鞄+ファラで100%カットになるので鞄も有用です。

  • ゆゆゆ Lv.35

    ありがとうございます。とりあえず未プレイの自分でも一番わかりやすかったので一番に参考にさせていただきます。ほかの方は慣れてから参考にさせていただきます

退会したユーザー

今だとまともなwikiの方(グランブルーファンタジー(グラブル)攻略wiki)の攻略ページが情報の量・質共に一番充実しています。
(情報量が多すぎて乱雑ですが)

その1,2に関しては多分パラロス受けの調整でしょうか。
野良だと速度もグラビのタイミングもバラバラで参考にならないのでその手順を真似してもズレます。
諦めて気合でスロウで調整してください。

基本的な動き等は他の方が答えていらっしゃるので補足みたいな感じになります

ルシの特殊はOD中とそれ以外だけではなく、羽の有無や試練開始前後等細かく変化します
それに加えてHPトリガーもあるのですが、その大半は単体か多段攻撃の為主人公のかばうファラやシロウのかばう回避、アンチラの奥義後回避+敵対心付与などで対処可能です
それこそ特殊によってはティアマトを拾ったりするだけで事足りるので、ルシがどの特殊を打ってくるのかを常に確認出来るようにしておくと事故が大幅に減ると思います

注意としてパラロスは当然ですが、60%トリガーの特殊はかばう系での対処が出来ません
なのでここだけはアテナを拾うなどしてしっかり100%カットをして下さい

退会したユーザー

基本
・赫刃レベルはディスペルや奥義ディスペルで解除
・本体特殊は100%カット
・デバフもらったらクリアオール要求
・ファランクスを受けて攻撃

試練前
・削りのスピードを見て、試練前に奥義撃つか撃たないか判断
・パラロス役ならがんばって調整する。
・フルチェの準備できたら待機宣告。
・フルチェを羽根に撃つか本体に撃つか聞いてみる。
 返答なければ本体。
(95%,85%の特殊で止まるのを避けて、属性試練は後回しで羽根討伐優先という流れがあるらしいです)
・オールポーションを開幕と試練直前

試練開始
・風、火のデバフ待って試練越え(風だけでも大丈夫)

試練・羽根撃破後
・基本を守ってターンを回す

25%~
・10手前まで動けるだけ動いて削る


自分が土で意識してる部分を書き出してみました。
身内同士で連携が取れるなら質問はされないと思いますので野良という事で返信すると、正直詳しい立ち回りはあるようで無くて、もてる知識をフル活動してその場その場であわせていくしかありません。

現状最終コンテンツに位置するものですし
失敗とか気にせず何回も挑戦して慣れるのが一番だと思います。

サイト見てもイメージ掴みにくいと思うので、起点等分かりづらいとのことですが動画で確認する方がいいと思います。
自分が分かりやすいなと思ったルシ攻略動画は
ラヴィーネちゃんねる
と言う人の動画ですね。字幕付きゆっくり実況で大事な部分はリロードせず解説してくれるのでとても分かりやすいです。初心者用土属性の動画は無いですが、天上人視点の土や他属性の動画でも参考になるはずです。

立ち回りについては詳しく書かれてる人もいますので、軽く書かせていただきます。
特殊技以外はファラあったら動いてOK
羽が特殊技発動しないとルシにダメ通らないので、試練開始前までに羽の特殊技受けとくと良い
ゴブロの奥義はとにかくルシに当て赫刃lv下げる
最初の試練解除のオバチェはゴブロ2アビ使ってから(それまでちゃんと温存)
ですかね。
とにかく試練で真っ先にオバチェさえ撃てて、強い人揃ってれば後はなんとかしてくれます。まずは火力は気にせずHP重視で死なずにファラ回して経験積むのがいいです。頑張って下さい。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
四象降臨(~28)
Unbound Asterism復刻(~4/21)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×