質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

闇マグナの第3スキルについて

闇マグナ終末武器の第3スキルについて、使用感やおすすめ等あれば教えてください。
初めて5凸したところなので悩んでいます。

以下、私の現状です。ついでにアドバイスもらえると嬉しいです。

【PT】
水ゾ入りの背水。
オリヴィエ、ヴァンピィ、ニーア、コルルなどをよく使っています。シス最終はもう少し先になりそう。
【武器】
セレ拳5凸4本アバ杖4凸2本、天司4凸、麒麟剣5凸、弓5凸、、、グラシも1本あります
アバ銃編成はエレメント不足によりありません。
【召喚石】
デス5凸有。サリエル未所持。


アルバハhl 、アーカーシャで出来るだけ貢献度を増やしていきたい感じです。

これまでの回答一覧 (1)

Minakami Lv149

アーカーシャの話
背水ならグローリーで進境
ジータ奥義(進境の追撃効果)デス召喚ニーア(フェリ)表、コンジャクからのシヴァ召喚して追撃TA
これが無理なら水ゾ抜き編成をやったほうが良いです
何故ならマグナで背水を維持するのはかなりきつい(特に50%以降)ので、序盤95%85%75%をコンジャクで踏んだりシロウやコルル、フーちゃんで耐えて
50%以降に上記の方法で一気に稼がないと多分全然戦えません

非背水
アバ杖編成、ソルジャーかクリュ
メイン(ジョンドゥ、ヴァッサー)アバ杖2〜4 EX1〜2 バハ 麒麟弓 終末 天司
バレクラが居ないと満足に稼げませんが、多分ソルジャーが1番稼げます
渾身と進境、両方アーカーシャで試しましたが自分の立ち回りだと渾身のほうが少し強かったですが、ほぼ誤差の範囲
バレクラなしならアバ銃編成のほうが強そうですが、あれも大して強くないので作らなくて良いです

ヘクトルや普段使いなら渾身
最終シスと統べ称号があれば渾身クリュがワンパンで便利

やったことないけどアルバハは渾身なのかな?
奥義のダメージに頼ることになると思います。で、序盤からダメージ出したいので渾身
背水でほぼ死なない立ち回りが出来ているなら進境

終末マグナ背水は神石側でしか使わないと思います

他2件のコメントを表示
  • やまと Lv.1

    >Minakamiさん 丁寧な回答ありがとうございます! また自分の手持ち情報が不足していて申し訳ありませんでした、、、 シヴァ石、シロウ、フーちゃん、バレクラ等は持っているのでアーカーシャ試そうと思います。(闇フェリだけは未所持orz) 一つ質問ですが、進境を使用する場合は両面セレ4凸でしょうか?属性upだとセレバハでは恩恵が少ない、、、のかな? 恥ずかしい質問で申し訳ないです、、 アルバハも背水です。 早々にゾーイ2アビ→デスでニーア引っ張ってなんとか生存率と貢献度を稼いでる感じです。

  • Minakami Lv.149

    セレバハ運用になると思います。が、アーカーシャはコンジャクを利かせれば恐らく両面でもそこそこダメージが出ることから、アバ杖積んで両面にしてHP盛るのも面白いかもしれません。色々試してみてください。 アルバハはセレバハですかね。

  • やまと Lv.1

    親切に回答ありがとうございます! 奥義効果の追撃も魅力的なので始めは進境とってみて、あとは色々試してみます! 参考になりました!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
グランデフェス(4/15~4/18)
火有利古戦場(6/21~6/28)
Unbound Asterism復刻(~4/21)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×