グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
つよバハについて
重い腰を上げて、ようやくつよバハに挑もうと思っているのですが、その前に質問させていただきたいです。
現状として、
ランク140・クラスⅣ全取得・リミボはまちまち
です。
(予習することは前提として)
・画像の状況で共闘マルチに行っても問題ないでしょうか
・どこか補強するところはあるでしょうか
・おすすめパーティ編成
を教えていただければと思います。共闘マルチに行くにしても迷惑かけないように前のめりに倒れたいので・・・。
よろしくおねがいします。
これまでの回答一覧 (4)
はじめまして。腰を上げても肩を落とす事の無いように色々回答しようと思います
つよばはの部屋って基本的にヤサイアブラニンニクマシマシとかチョコレートチップウィンナーフラペチーノトールみたいな呪文が掛かれています。まずそこの解説からしようと思います
エリュセx・回復x:エリュシオン・セージで入らないでねの意。背水が切れると殿上人もキレます。回復xの場合は召喚石のルシフェルも召喚しないようにしましょう。合体召喚してしまった背水マンがキレます
クリアx:クリアオールしないでね、の意味です。開幕つよばはがHPを回復不能にするデバフを掛けて来ますが、背水マンがコレを利用しHP1でデッドオアアライブの馬鹿力を出すのでクリアしたら殿上人にミンチにされます。キャラのクリアアビリティを使うかターンを回して自然回復しましょう
麻痺延長:50%になった瞬間、十天衆の二、ソーンにより60秒の麻痺と
あらゆる弱体を90秒延長するデバフが掛かります。勝手に麻痺を使わないでくださいね、の意味です
鰤:魚のブリです。水着イシュミールのフィールド効果、ブリザードを自発者が展開する事を意味します。与ダメと被ダメをどちらも引き上げるフィールドです
フレア:ブリザードの亜種です
喪失:十天衆の四、カトルによる防御下限50%を更に下げるデバフを主が用意する事を意味します
ブレキ:ブレイクキープです。大体メデュかマキュラをぶん投げてくれますのでこちらもヘタに触らないように。
黄龍槍x/槍職x(表記揺れアリ):黄龍槍による参戦者に奥義ゲージを振りまく行為がリロ殴りの邪魔になるから持ってこないで、の意味です
…ざっくり用語解説は以上になります!!!要は上の事しなければ何でも良いです!!!装備もOK!!!!ひたすら死なないようにファランクスを連打しましょう!!!
相手が麻痺ったらフィーバータイムだ!!!ありったけのリロ殴りをお見舞いだ!!!!
以上となります。参考になれば幸いです。
ツイ救援で適当に参戦すれば良いです。ランク140は戦力にならないので自由に戦って下さい。
ひとつだけ注意することは、ソーンのクリンチャーで麻痺を入れないようにしてください。
デバフはマウントかキャラクリアで対応してあとは防御捨てて火力全振りでリロ殴り編成で環境部屋に入ればいいだけです
環境部屋は自発者かその身内が最終ソーンの麻痺延長をはじめとしたデバフばらまいて皆は火力だけだしてね、自分は自発赤箱でヒッヒ狙うからって部屋です
まあその部屋にランク制限の問題で入れないってことになれば普通の部屋に入らないといけないですがその場合は環境部屋で禁止されてることは最終ソーンの麻痺延長ありきのことなので死なないことだけ考えればいいので問題なし。シュバ剣2本あればいいので装備も問題なし。
編成はセルエルサンダルあとは前者ルシオ後者三日月かジュリエットでサブにソフィアかな?無垢剣使ってるし
禁止事項に触れなきゃ強いきくうしさまたちが倒してくれるよ。
禁止事項ってのは
・開幕クリア禁止
・エリュ、セージ禁止
・全体ヒール禁止
・可能な限りルシ召喚しない
・麻痺使用禁止
こんな所。