近々来るであろうサプチケについて
質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

近々来るであろうサプチケについて

ちょっと気が早いですが、今月サプチケの可能性がありそうなのでアドバイスお願いします。
候補はいわゆる汎用性が高くテンプレ候補に上がるキャラが少ない火か闇です。
現在のPT編成(メインのみ)
・火…水着ベア、三年生、SRノイシュ
・闇…ルリア、オーキス、ケルベロスorヴァイト

候補としては
・火…パーシヴァル、ユエル、マギサ、クラリス
・闇…ジャンヌ、アザゼル、あるいは支援系キャラ。

年末に向けて天井狙い中なので、ガチャキャラが増える予定はありません。
火は古戦場がありますし、水着ベアで火力を出しつつノイシュに守ってもらう形ですが、やはり長期戦で安定して水着ベアをサポート出来る形にするか、水着ベアを外すorダクフェ安定の主人公を別ジョブに変えてもいいアタッカー兼弱体化が欲しいかなと思っています。闇はまず構成が安定してないのでなんとかしたいです。
他でも複数でもいいのでオススメを教えて下さい。
よろしくお願いします。

これまでの回答一覧 (6)

装備次第なところもありそうですが、
下記オススメですかねー。

【火】優先度:クラリス≠マギサ>ユエル
・クラリス
1アビで大きく防御Downを狙えます。
命中率も、奥義とLBのおかげで問題ないかなと。

・マギサ
1アビでデバフ、4アビで火力も向上するのでオススメです。
ただ前提としてLv100まで上げる必要があるのと、
指輪で弱体命中を引かないと命中率に不安がありますが、
スパスタピルファーでサポートすれば問題はないです。

・ユエル
こちらもLv100前提ですが、減り過ぎたHPを回復出来るので、
ベアの維持に活躍します。
ただデバフ役にはならないので、ダクフェはそのままかなぁと。

【闇】優先度:ジャンヌ>ヴィーラ
・ジャンヌ
ディープ持ちなので加減が楽になるのと、
基本外さないレベルで命中するので、安定しています。
背水装備なくても2アビとサポアビで勝手に火力出ますし、
奥義効果も割と馬鹿にならない優秀なキャラです。

・ヴィーラ
効果値は低いものの1アビでデバフが可能。
ただ一番の目玉は2アビとマウントですね。
特にオーキスを使う場合、奥義回せなかったり、
アビリティ封印をもらうと途端に危なくなるので、
こちらもオススメです。

他1件のコメントを表示
  • ばるちゃん☆ Lv.29

    ありがとうございます。 装備はマグナ3凸、セレ拳集め中です。 なんとかゼノディア剣真化させましたが、このままだと闇が動かないんですよね。 年末に天井で水ゾ迎える予定ではいますが…。

  • マキナ Lv.27

    水ゾ迎える予定があるのなら、オメガ剣も入れやすいですし、ジャンヌorヴィーラが尚オススメですねー。クラスⅣ取得後、ジャンヌは場合によっては外すこともありますが、それでもいるだけでEXアビ1枠空くのは大きいので。

他の方も仰っていますが、武器編成がどこまで育っているかでおススメできるキャラも変わってきます。
極端な話
光シュバ剣染めorフィンブル揃ったヴァルナ→もうトール取っちまいな!
っていう事もあるので…
ですが
・火のサプ候補にテレーズが挙がらない
・オメガ(無垢)運用が2属性を見る限り無さそう
という所で「減衰出る武器編成ではない」と推測した上でコメントさせて頂きます。

直近の古戦場を見る→たくさん走る理由がある のであれば、火属性キャラを取ったほうがいいです。
ただ、「古戦場に刺さるキャラ」は都度始まってからでないとわからないので、おススメできるのは「不動のアタッカー」or「便利さが売りの汎用キャラ」ですね。
・パーシヴァル
追撃、属攻アップ、ストレングス、奥義後1アビ等火力要素は十分。
恐怖は古戦場ではレジストの可能性アリ ベアと並べても落ちた後の後続にしても良し。
・マギサとユエル
汎用性の塊。ユエルは通常減衰を超えられる、マギサはオメガ無視してデバフ役に起用できる等、長い間活躍できる要素があります。古戦場が終わっても「とりあえず固定」という立ち位置になる可能性があるのでコスパ高し。
・クラリス
1アビは確かに有用ですが、編成から外れてくるタイミングはかなり早いです。クラスⅣで防御下限&ディスペル積めるとなればほぼ出番はなくなってきます。

質問者さんが挙げられたキャラだけになりますが、ぶっちゃけパーユエルマギサで選んでいいと思います。指輪ガチャ粘れる余裕があるなら「今となっては」マギサは一押しです。
きっとアニラがいれば困る事も無いんでしょうねぇ…(持ってない)

長文になったので闇なら簡潔に。
ジャンヌは防デバフ、自己&PT強化で鉄板キャラ。オーキスヴァイトと「それぞれ自分で強くなる」PT組めます。
アザゼルは連撃が確保できないとクラリスみたく抜けて、メカニックorオメガ編成辺りでの運用に限られてきます。
ヴィーラも有用ですがジャンヌのが先。
ウフレは奥義足のデメ&HP無いとサクッと死ぬので装備揃わないと強さ実感し辛いです。
連撃が確保できるならナルメアはアタッカー筆頭。

  • ばるちゃん☆ Lv.29

    ありがとうございます。 ランクは100ちょっと、装備はマグナ3凸を目指している段階、闇で言えばセレ拳集め中ですね。 なんとかゼノディア剣真化させましたが、このままだと闇が動かないんですよね。 年末に天井で水ゾ迎える予定ではいますが…。 古戦場は走れるだけ走りたいとは思うんですが、そもそも次の目標が四天刃で5箱、サラーサ開放に向けた分位しか無いんですよね…。 前回の水有利が10箱位だった記憶があります。

退会したユーザー

まず、あくまで俺の主観なので多少ズレてたらすみません。

最初に、火はそのままでok。アタッカー、マウント、防御とバランスが良く、将来的にはアタッカー二人と
マウント、とか火力特化3体、とかになるとは思いますが
パー様テレーズ辺りは後々天井した際に来たらいいな、
くらいでいい気がします。マギサ、クラリスなども同様。複数キャラ増えてやっと強化実感する感じかと
思うので、テレーズ、パー様、ユエル、マギサ、クラリスのどれか一つだけ入手してもあまり現状と変わらないかと思うのです。火古戦場は意識せず行きましょう。

で、闇に絞れば、オーキスがアタッカー兼防御もできる
コに変わったので、アタッカーまたはマウント、で
闇ジャンヌかヴィーラをお勧めします。
ルリアちゃんは古戦場の犬ワンパンなど超短期にはいいですが、やられると主人公も一緒に落ちるからとても不安定。闇ジャンヌ入れるのが無難かと思います。

長々と書きましたが、もし火古戦場で肉集めしたければ
ルリア、水ベアはいるんだからテレーズ入れる手はありです。武器次第ですが短期的に火力出せると思います。
HELLは団の皆さんに助けてもらいましょう。

  • ばるちゃん☆ Lv.29

    いつもありがとうございます。 確かに火に関しては現状バランスが取れているのと、何か一体程度取ったところで劇的な変化はないのではないか?という気持ちもありました。 皆さん仰ってますが、古戦場もあるけど、それより闇パが動かない方を優先した方がいいんじゃないか?と考えられているみたいですね。

()GE Lv19

火なら候補としてはミスト+各デバフで防御下限が取れるマギサorクラリス。変に強アタッカー採用するよりもしっかりデバフ要員揃えた方が安定はします。
クラリスなら3年生チームと組み合わせで主人公からミスト外すのもアリになりますし。

闇だとオーキスとヴァイトをアタッカーするのにウノレニで敵対心吸うのはどうでしょうか?ウノレニは装備に関係なく連撃してくれるので爪での背水斧や槍の非背水関係なく安定できるかもしれません。
デバフでいうなら邪ンヌの他だと初心者向けならレディグレイも最終解放までいけばスロウで役には立ちますね。

他6件のコメントを表示
  • ばるちゃん☆ Lv.29

    回答ありがとうございます。 今後主人公をどう使うか?というのもありますよね。 ダクフェを取得してから今までほぼダクフェという状態で来たので、正直他のジョブがよく分からないというのがあるんですよね。 他職がどんな役割をするのかは理解してますが、風や水、土、光などの手持ちがダクフェと相性がいいキャラが多く(逆に言うと主人公にデバッファーをやらせないといけない)、そして四天刃があればメインで苦労しないというのもあってダクフェばかり使ってきました。 主人公を他職にした場合の事を考えてキャラを考えるとメインに苦労するというのが一番大きいかもしれませんが。割と思考停止してます。 火では安定感を勧められていますが、闇ではウフレニという逆にあえてのオールアタッカーを勧める理由はなんでしょうか? 闇はメンツの問題があって難しいというのもあると思いますが。オーキス+ケルベロスでアザゼルってのはどうなんでしょう?ケルベロスの弱体ダウンと、状態異常がアザゼルと噛み合う気もします。 古戦場を考えるとやはり火なんでしょうけど、そうなると闇が年末までキツそうなので難しいです。年末までに闇有利イベント来る可能性ありそうですし…。

  • ()GE Lv.19

    前半はあくまで選択肢を増やすならいた方が便利なキャラをお勧めした形ですね。 闇についてオールアタッカーを勧める理由としては単純で闇において連撃支援する必要がなく、ただ被弾するとデメリットがあるキャラ(オーキス、ヴァイト)が手持ちにいるのなら主人公はデバフに徹して他で殴らせるという手段の方が火力は出しやすい、というのもあります。 ケル子はたしかに弱体付与のサポーターとしては良いのは確かです。ただそれを入れる為だけにケル子を採用できる程命中精度があるキャラではないこと。ケル子単体の火力は低めなこと。 それとアザゼルは奥義火力を出す為に弱体補助が必要なのに「対して強度の無い暗闇と毒を付与しないと使えないサポアビ」が個人的な優先度減になりますね。 たしかに奥義火力は優秀ですがお持ちになっている火力キャラの通常攻撃の火力

  • ()GE Lv.19

    途中で送ってしまいました。 オーキスとヴァイトに関しては自己バフで殴りがそもそも優秀。火力支援する上でどちらも採用に値するキャラながらデメリットを上手く流すのにウノレニが優秀でサプ候補内という点がオススメの理由になります。手持ちのキャラ的におそらくマグナ3凸くらいではないかと思いますがそれであれば奥義でしか火力を発揮出来ないアザゼル採用よりは確定TAで奥義、t辺りのダメージが優秀なウノレニを推させて頂きました。 加えて。闇は優秀な支援キャラ=オーキス(バフ要員)or邪ンヌ(バフデバフ要員)くらい。ほかの属性とは違い主人公がデバフ役をするのに麒麟琴というメインとしては優秀な楽器武器があること(そもそもデバフバフ要員として麒麟琴エリュが破格)なので、変にアザゼルのためにケル子採用するくらいならオールアタッカーで殴り倒してしまう編成をオススメしましたー。

  • ()GE Lv.19

    あと闇だとジャンヌorグレイor最終ナルメア(ディープ枠)+アザゼルしかミストを外す構成が出来ないんですよ(尚命中率orz)。なので闇は必然的に主人公はデバフ役固定になるので前半3人居ない+アザゼルを採用する利点は装備帯が完成した時点の古戦場犬狩りの1tキル編成くらいしか使えない→アザゼルは優先されないってのが自論です(てかアザゼル弱体役にしては外しすぎて頼りにならない

  • ばるちゃん☆ Lv.29

    ありがとうごさいます。 アザゼルは相性が良く無さそうですね。 火はバランスが悪くなく、1キャラ増えたところで…と考えるとジャンヌがヴィーラが良さそうですね。 特にジャンヌは武器も有用ですし。

  • ()GE Lv.19

    それなら邪ンヌ一択ですね。 私は闇主力で使ってましたがぶっちゃけるとヴィーラは使ってません。追撃が出るキャラではありますが初心者でなくても上級者でも微妙なキャラです。 1アビ→下限取るには足らない 2アビ→マウントの有用性は大きい 3アビ→回復。微妙 4アビ→最終解放前提。やっても2割 昨今では追撃2割キャラは多いですし追撃を生かせる装備帯ならわざわざ枠を割く程じゃないので。

  • ばるちゃん☆ Lv.29

    皆様たくさんの回答ありがとうございました。 今回は闇狙いでいこうと思います。

エト Lv16

火はユエルかパー様、闇は闇ジャンヌ、アザゼル、ヴィーラ…くらいしか思いつきませんでした。ナルメアも強いですがハデスじゃないと辛いかもです。

他1件のコメントを表示
  • ばるちゃん☆ Lv.29

    ありがとうございます。 やはりその5キャラですか。火力はとりあえずオーキスが出してくれそうなので、ナルメアの様な純アタッカーより汎用性の高いバランスがいいキャラがいいのかな?と思っています。 ハデス持ってますが、装備が追いつきませんし。

  • エト Lv.16

    私が水着ゾーイお迎えするまでのキャラ編成が闇ジャンヌ、ヴィーラ、シスでした。 闇キャラ乏しかったのもありますが…。 ヴィーラはマウント持ちですし、ゆくゆくは剣パにも使えるので割とオススメですかね。

ユエルもクラリスもいまだにおりゃんので、パー様とマギサについて述べますと、どちらも強いです。取って損ないと思います。
恐怖が入る敵ならパー様すごくいいです。
マウントもちのうえ、ミスト互換の弱体まで手に入れたマギサも強いです。特にモラクス召喚をおぼえてからはゴリラのようです。
ただ、マギサはある程度HPが増えないと、モラクス召喚がきついです。
(HPがじりじり減っていくため。)
また、マウントは三年生チームでできるので、自分がダクフェなら、パー様でいいと思います。ダクフェ以外をやりたいならマギサで。

闇ジャンヌもアザゼルも評価の高いキャラなのですが、私は二人ともいるのに全然使っていません!特に闇ジャンヌはデバフの1アビ使うと扇ゲージ上がらないしHPは減るし使いにくい・・・。
自分がカオスルーダー以外をやりたいならこの二人はいいのでしょうけれども・・・。(私はそのときもヴィーラを使っています。)
闇で、私が勧めるならシロウです。
特に初心者が多く戦うシュヴァリエマグナや、あるいはメタトロンや黒麒麟など痛い技のある敵に、ダメカットや、かばう上に反撃をしてくれるシロウ非常に心強いです。
次点でヴィーラ。マウントとデバフ両立で、さらに強いです。

他4件のコメントを表示
  • エト Lv.16

    火はユエルかパー様、闇は闇ジャンヌ、アザゼル、ヴィーラ…くらいしか思いつきませんでした。ナルメアも強いですがハデスじゃないと辛いかもです。

  • エト Lv.16

    違う所にコメントしてしまいました。失礼しました(´・ω・`)

  • ばるちゃん☆ Lv.29

    回答ありがとうございます。 やっぱりパー様は安定ですよね。イケメンだし、性能も高くて火のとりあえず入れとけ筆頭の優等生。マギサも調整で評価上がったみたいですし。ユエルは水着ベアとの相性がいいみたいなので、検討してました。 丁度クラス4開放目前で、エリュシから取ろうと思っているのでダクフェの役割ができるので、パー様ですかね。 ただ、エリュシ使おうにも火の楽器がないので、四天刃運用なのがちょっと心配ですが。 闇は武器のスキル上げが終わりきってない事もあり、ほとんど使用してないです。オーキスが調整されて使いやすくなったので、使いたいんですけど、そうなるとPT構成的な不安があり中々…と言った感じです。シュヴァマグはどうしても自分で確定まで持っていかないとキツいですから、ディス持ってとドランクを入れた水パで行ってる現状があるので。 シロウやヴィーラですか。シロウもサプチケ候補に上がるキャラですが、最優先ではないキャラだと思うのでちょっと意外でした。 サプチケの取得キャラはとりあえずテンプレパで使える強いキャラが勧められますが、全キャラ持っているならともかく、全キャラ持ってないからサプチケ購入する訳で、意外と自分の手持ちキャラとのシナジーを考えるとそのキャラだけいても…って事も多いんですよね。このアタッカーは超火力が出るよ!って書いてあるけど、使ってみたら自分の装備じゃ思ったほどの火力が出ないとか。ダクフェメインなのは安定性と強さはもちろんですが、メインで四天刃があるからなんですよね。他職だとどうしても属性によってはまともなメイン武器が用意出来ないパターンが多くて。割と思考停止でダクフェ使ってる部分はあります。現状メカとダクフェ以外使ってないと言っても過言ではないです。 長々とすいません。 とりあえず古戦場の為に火、そもそもまともに動かせなさそうな現状の闇、どちらを取るか悩ましいところです。

  • ねこねこ Lv.117

    オーキスのもろさをシロウが救ってくれます。そのペアで使ってましたよ。水着ゾーイがいなくて背水じゃないなら私的には一番オススメですねシロウ君。

  • ばるちゃん☆ Lv.29

    シロウくんキャラ的には魅力的ですが、年末に水ゾをお迎えする予定でいると考えると出番が…という気もします。 確かに今の闇パに欲しい安定感という意味ではいいキャラですが。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
2024年6月闇古戦場
サプチケ(6/15~30)
マグナ3 第3弾(6/3)
これグラ6月号
シールドスウォーン(5/29実装)
マグナ3 第2弾(5/2)
超高難易度ルシファー(2/21)
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×