質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

光十天

ゼウスマンを目指している光マグナマンです。エデン1本、ガンバン1本でオメガ杖を作って移行しようとしているんですが、この場合フュンフとソーン、どちらの解放を優先すべきでしょうか?
リミ武器が少ないのもあって黄龍刀を入れる予定ですが、維持に便利なフュンフは解放前でも十分強いと聞いて悩んでいます。アルバハで貢献するとなるとソーンだと思うんですが、オメガ杖編成となると…どうなんでしょうか。
ちなみに、どちらも加入すらしていませんが、ヒヒはまだ4つ分在庫があります。

これまでの回答一覧 (5)

まな Lv22

当方ゼウスマンですが、光は最低どっちも二本はないと厳しいです。
二天の最終及びオメガ杖まで揃えるとなると、かなりの負担と浪費になる気がします。
コロウ剣の実装もあり中途半端なゼウスマンでは、オメガ剣をぶち込んだソーン入りの剣パに普通に負けます。
簡単な話、光はマグナが強い(神石がそこまで)なので他の属性の神石・十天解放をオススメします。(ソーンのみならマグナでも最終推奨、光マグナでアルバハ挑戦段階ならフュンフ解放くらいまではOK)

かも Lv48

両方解放しているゼウスマンですが、どちらかならソーンです。

フュンフは長期戦や高火力の敵で渾身を維持するのには重要なパーツですが、基本的にソーンのほうが重要度が高いです。
一部HL、アバター、アルバハHL等で渾身維持・安定を担うのがフュンフの役目ですが、古戦場などではポーションがドバドバ使えてしまうこともあり優先度は下がります。

またそうした高難度は防御が高いので、光で火力出したいのなら最終ソーンがいないと厳しいです。ではエデン渾身があればソーンは要らなくなるか?というとHPが下がっている時でも奥義バフで火力を補えるため、やはり要ります。

光って色々足りない属性ですが、その中でも特に奥義バフが弱いです。正直な話、光で強い奥義バフを持っているのはソーンとあとはまぁセルエルぐらいで、それ以外のキャラはかなり微妙です。なのでソーンの価値がどうしても高くなります。
あと黄龍刀に関してですが、個人的にあれは結構微妙な武器だと思います。バフ維持のためにアビポチするより殴ったほうが速度になりやすいので。強化消去にも対応できませんし。
一方で黄龍槍は実質必殺で装備や敵次第でオメガをメインに持つより速度になる場合があるのでかなり優秀です。

どちらにせよそのリミ武器本数ではマグナを超えるのも厳しいので
とりあえず杖パで遊んでみたいなら未最終でもパーツになる
フュンフでしょう

じっくり完成させるつもりならマグナでも使える
最終ソーンを取るのがおススメです

ソーンとフュンフはどちらも最終しないと微妙、黄龍刀バフの維持だけなら未開放フュンフでも可能ですが弱いです。
ソーンにしても最終して奥義バフが追加されないと火力面では弱いです。
アルバハ相手だと最終ソーンなしだと火力が出ない、最終フュンフなしだと安定性に欠ける、それならシュヴァ剣染め光マグナ剣パで良いんじゃね?になります。

黄龍刀入れるならフュンフは必須、最終前のソーンは麻痺だけみたいなもんだから、黄龍刀入りゼウスやるならフュンフ優先した方がいいよ。
フュンフ→ソーン→ソーン最終→フュンフ解放の順番でやるといいかも、光と心中するならだけど。
まあでも最終ソーンはいるいないで火力バカほど変わってくるから、杖編成と黄龍刀にこだわらないならソーン優先したほうがいいかも。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
四象降臨(~28)
Unbound Asterism復刻(~4/21)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×