質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

無凸グリム琴を…

初めに、ご覧頂き有難う御座います。

先日、運良く初グリム琴を手に入れたのですが
無凸1本を編成に入れるべきなのか分かりません。
某計算機を叩いたりしてみてもそもそも使い方が
合っているのか分からず曖昧なままです。

実際に無凸編成したみた方、計算してみた方が
いらっしゃったら意見をお聞きたいです。
現状、3凸マグナ編成なのでそれ前提としてお願いします。

これまでの回答一覧 (2)

ofrero Lv500

計算できないならトライアルで殴ればいいじゃない、という事でその例。
装備は無凸琴→3凸銃の入れ替え、石はマグナ×属性120。
(両面はgmksなんで考えません)
ダメージ表記は
上:MaxHP
下:61%時(ゾーイ出張)
です。
クリティカルはこの1.5倍火力になると考えてください。
(発生率10%とかその辺)

100%時点では火力は僅差か上回る程度、HPが減れば銃に軍配が上がります。
クリティカルが出れば大体琴編成の方が上回りますがクリティカルが出なければ銃側が大体優勢ですね。

なお凸数が同じで基礎火力に差が出なければ琴側が優勢になりますので凸の進め方は1本ずつ4凸を作っていく形になります。
(ほかにも理由はありますが…)

  • シルヴィア Lv.1

    画像付きで分かりやすい有難うございます! 本当に僅差ですね…スキル餌渋ってトライアルも 試せてなかったので有難いです。

El Lv5

3凸マグナ編成で計算してみましたが、一応ティア銃3凸と入れ代わりで入れれば火力は上がります、ですが渾身なので残りHPが80%~75%以下からティア銃3凸のほうが強くなります。
自分のPT全体の平均HPが75%以下になる事が多いならティア銃3凸を編成。
75%↑で戦うことが多いなら無凸グリム琴を1本ティア銃と入れ替えで編成となります。

  • シルヴィア Lv.1

    わざわざ計算頂き有難う御座います! 75%…微妙なラインですね… 自パーティーだとどれ位を維持しているのか 参考に見てみたいと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
四象降臨(~28)
Unbound Asterism復刻(~4/21)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×